教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教えて下さい。 11/30付けで退職し、まだハロワでの失業給付の申請をしていません。もらう予定ではな

教えて下さい。 11/30付けで退職し、まだハロワでの失業給付の申請をしていません。もらう予定ではな教えて下さい。 11/30付けで退職し、まだハロワでの失業給付の申請をしていません。もらう予定ではなかったのでバイトを1週間と派遣短期で1週間を今月中にする予定です。 ですが、希望職種の職業訓練を知りそちらに行きたいと思っています。 計2週間の仕事をしてから、失業給付の申請をしても大丈夫なのでしょうか。初めにそういった事も聞かれるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

307閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失業給付金の受給期間、は離職した日の翌日から1年間です。つまりあなたの場合、12/1から翌年の11/30までの一定期間に「所定給付日数」を限度に受給することができます。ご質問の「2週間仕事をしてから・・・」その後に受給手続きをすることは、何ら問題ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる