教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めることを派遣会社に伝えるタイミング。 派遣としてある所に務めて1ヶ月弱です。 ですが、業務内容が自分に…

仕事を辞めることを派遣会社に伝えるタイミング。 派遣としてある所に務めて1ヶ月弱です。 ですが、業務内容が自分に全く合わず将来性もないので辞めたいと思います。 一度2ヶ月後に契約が切れ再契約になると言われています。 今は色々業務を教えてもらい引き継いでもらってますが、辞める意思はかたいので、まだ2ヶ月ありますが早めに今伝えるべきでしょうか? せっかく教えてもらっても辞めてしまうので…。 ちなみに、入る時顔合わせで、自分に合わないと思ったので一度内定辞退したのですが、是非と言われて入った職場です。 よろしくお願いします。

続きを読む

531閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2か月後の契約更新で、質問者さんに更新の有無を確認されるのでそこで更新しないと申し出れば終了できます。 ですが、気になるところがあります。 >再契約になる >一度内定辞退したのですが、是非と言われて 引き止められてなかなか終了できなくなることも考えられます。 辞める意思は固いということなので、余裕をもって「契約更新せずに期間満了で終了する」意思を派遣会社に伝えておいたほうがいいかもしれません。派遣スタッフが辞めると申し出ても、なかなか動かない派遣元や派遣先があります。その場合に備えて、メモやメールの控えなどに何月何日に誰にどのようなことを言われ(話したか)記録を全部とっておくことをお勧めします。 それがあればいざという時に、労働局など第三者機関があっせんしてもらえます。

    ID非表示さん

  • こんにちは 契約期間途中での退職は、契約書の中ほどに記載がありますので、確認願います。また、退職を希望する場合、退職を希望する1が月前または14日前となっていますので、併せて確認願います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる