教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校一年です。最近、セブンイレブンのアルバイトを懲戒解雇となりました。 でも、不満があります。 まず、発端となったの…

高校一年です。最近、セブンイレブンのアルバイトを懲戒解雇となりました。 でも、不満があります。 まず、発端となったのは、 自分のシフトの時間帯に2000円の誤算があったことでした。そのことで、シフトの終了後、バックルームで「ふざけてんのか」などと言われました。 しかし、僕自身が誤算を起こした、という証拠はなく、シフトもその時間帯は自分以外にももう1人入っていたにもかかわらず、自分だけがその言い方をされました。 そのあと、僕が間違えたって証拠はあったんですか。と言ったら、 「探しとくから帰れ」と言われました。 後日、店長に監視カメラを見せてもらおうと店に行ったら、店長はその日休みで居なかったのですが、ホワイトボードに「夕勤のOO(自分)を懲戒解雇とします。」というメモが貼ってありました。 そして昨日、話をしに行ったら、 まず自分の解雇された理由を全員に聞こえるように音読しろ、と言われました。 ですがそれは意味が分からないので、従いませんでした。 そして、誤算について、結局自分という証拠はなかったとの事でした。 しかし、それとは別に職務遂行能力が著しく劣ると判断した、 などの理由で解雇となりました。 そして、 「別に違算の分も払わなくてもいい。お前はどうせ辞める人間だ。」と言われました。 納得がいかなかったので、 「探しとくって言いましたよね?」と言ったら、 「じゃあ探しとくって言った証拠は?」と言われました。 なぜ証拠がないのに業務上過失で解雇なのか、と食い下がったら、 「クソガキ、殴るぞ」などと言われました。なので僕は「殴ったらどうですか?全部撮ってますけど」と返答したら、ああ殴ってやる、などぶつぶつと何か言い出し、「もう帰れ」と言われたので僕も我慢に限界が来てそのまま帰ってしまいました。 このように一方的に解雇された場合、どう対処すればいいのでしょうか。 高校の社会の先生に尋ねたところ、 人権の労働権と、不当解雇で訴えることができると聞きました。 明日はシフトが入っているんですが、普通に行った方がいいんでしょうか。 あと、もし向こうが殴ってきた場合、やり返しすとどういう事になり、やり返さずに警察などに連絡したらどういう事になるのでしょうか。

補足

たくさんの回答、ありがとうございます。 その話し合いをしていた時、全て録音していました。 たしかに、バイト中にピアスを取り忘れていた事があった、などのこちらの過失はあります。 やはり反撃はしない方がいいんですかね。

続きを読む

7,361閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    やり返し度合いでは正当防衛になるかもしれませんが、基本逃げた方がいいです。やり返さなければ、相手が一方的に傷害罪になります。 防犯カメラに映るところで騒ぎを起こせば証拠も残りますね。 ところで、セブンイレブンさんは、現金過不足、しかも、2000円で「懲戒解雇」なのですか?わざと売上金をくすねたなどの証拠があるならともかく、わざとではないし、その時レジを稼働したのはあなただけではないのに。 一般的に懲戒解雇は、犯罪級の悪事をした場合です。 また殴るぞなどのセリフ、ちょっと上司の精神状態、大丈夫なんだろうかと思います。確か、セブンイレブンさんは、地域を統括している部署のようなものがあったように思うのですが、まずはそこに、店長の所業を相談されたらどうでしょう。シフトに入る前にその統括本部に相談したほうがよくないですか?あと、間に合うようなら、ICレコーダーを用意したほうがいいですね。 恐ろしい店長ですね。とにかくこっちが悪人にならないよう、相手を殴るのだけは、命の危険を感じた場合以外はダメですよ。 他のセブンイレブンで働いた方がいいと思います。信じられませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • 解雇したのにシフト? おかしいでしょw 不当解雇って、不当なだけあって、解雇しておいて解雇なんかしていない、と白を切るのがいます。 バカ店長が懲戒解雇だというなら、キチンと解雇証明をもらいましょう。 ・・・労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあっては、その理由を含む)について証明書を請求した場合においては、使用者は、遅滞なくこれを交付しなければならない(22条1項) そのうえで、訴えるなりなんなりすればよろしい。 訴えるのならばお金も時間もかかります。まずは親権者と相談してください。 もし、幸運にもバカ店長が殴ってきた場合、直ちに警察へ赴き、被害届を出して下さい。 警察は被害届があれば捜査しない訳にはいかず、捜査すればバカ店長は暴行容疑で逮捕されるかもしれません。 例え、服や髪を掴んで引っ張られても同様です。立派に暴行罪です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんな変なとこはこっちから願い下げですね。 訴えるとか元に戻れたとしてもやりにくいし、悔しいかもしれないけどそんなお店に使う時間がもったいない。 早く新しいとこ探してください。

  • 労働基準監督署に行きましょう。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる