解決済み
職人になるには大体何年くらい普通はかかるものですか? 私は電気建設業《電車線の変電所、鉄塔などを作る会社》に努めています。入社してから2~3年たっているのですが、未だに工場での仕事が上手く素早くできません。私より以前【2年~4年】くらい前から入社してる人はとんとん拍子でやく1年位で工場での仕事をほぼ完璧にこなしたみたいなんです。私みたいに2年も3年も同じ工場で働いているのに、ミスばかりするのは私が使い物にならないただのゴミだからなんでしょうか?メモをとれと言われるのですが私は体で覚えるものだと、思っているので、メモをあまりとらないですが間違えですか? 自分の中で一生懸命やっても結果がついてこないです。 どうか、アドバイスをください 宜しくお願いいたします。 因みに年齢は20歳で18の時に入社しました。 もしカテ違いだったらすみません
144閲覧
>メモをとれと言われるのですが私は体で覚えるものだと、思っているので、メモをあまりとらないですが間違えですか? この時点で、すでに気質は職人ですね。(^◇^) なんというか信念っぽいものを打ち出している。 >ミスばかりするのは私が使い物にならないただのゴミだからなんでしょうか? というより、要領が悪いだけじゃあ。 面倒でも、ちゃんとメモ類はつけておいた方がいいですよ。 メモ類つけるだけでも、まだ要領悪いですけどね。。。 たぶん、いくつか既に資格は、お持ちでしょうが資格取得のための勉強もされた方がいいです。 単に、その道の実業高校やその道の専門学校、その道の大学やその道の大学院でただけの人より、資格取得のための勉強した普通学校でた人の方が、使い物になるのは早いです。
まず、最初に指摘させて頂きますが気を悪くされないで下さい。 仕事をできるようになった職場の先輩がメモを取れと言っているのに、独断で必要ないとしてメモを取らない。 これは人のアドバイスを受け取らないということです。 できている先輩のアドバイスを聞かないで、ネットで見知らぬ人にアドバイスを求めるというのは道理にかなっていないのではないでしょうか。 ここでアドバイスを求める前に、できている先輩のアドバイスを全てこなしてみては如何でしょうか。 ここまでで気分を害されていたら、すいません。 この後は読まなくても問題ありません。 ここからは、上記の指摘を無視してアドバイスさせて頂きます。 まずは先輩の言うようにメモをとってみましょう。 体で覚えるものと質問主様は仰られてますが、書くという行為は思った以上に記憶に残ります。 文章を覚える単純記憶でも、読むだけでなく書いたりする方が覚えるのは早いです。 (たまに読んだだけですんなり記憶できる人もいますが、優秀なケースは抜きで) また、2~3年、経験されているということなので「覚えてはいるのだけれども凡ミスしてしまう」というケースですが。 私はこんな風に対応をしています。 ①チェックシートを自作して作業項目をチェックしながら行う ②作業内容を頭の中で声にだしながら作業する (注意すべき作業に差し掛かったら「ここは注意しなきゃいけないところ♪」なんて感じで考えてますが、頭の中は独り言だらけでの作業になりますので周りの状況の変化に気づかないくらい没頭しすぎないようにしてください。) ③それでも凡ミスしたところは随時チェックシートに追記して繰り返さないようにする (次回の作業前に注意点として気をつけることができる) 参考になれば幸いです。
カテゴリー違いではありません。 「職人気質」というのは、どういったことを言うのでしょうか。アナタが「こうだ」と信じているのなら、誰に何んと言われても、別に気にしなくてもいいのでは。 何んだか、とても誇りを持っていらっしゃるようだし。 そこで、1つだけアドバイス差し上げます。 別にメモを取ってから仕事に掛かろうと、「身体」で覚えて取り掛かろうと、それはその人の自由だと思われますが、ミスをよくする原因については、「思い違い」ということが考えられます。 つまり、アナタが頭の中で「これが完成形だろう」と思っていることと、上の人が「こうしてほしい」と思っていることが、「最初から」食い違っていると、どんなにアナタが遣りきっても、やはりミスした、ということになります。 1番初めに、相手が望んでいる「完成形」を、イヤというほどしっかり聞いて、頭に叩きこんでから、仕事に取り掛かることを、お勧めします。
< 質問に関する求人 >
職人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る