教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

回答ありがとうございます! もし、 差し支えがなければ 先輩としてアドバイスを頂きたいのですが …

回答ありがとうございます! もし、 差し支えがなければ 先輩としてアドバイスを頂きたいのですが Web業界に転職して 何が一番つらいですか? 一番やりがいを感じる時って何ですか? あと、30前後で未経験で入社したと思うのですが、どれくらいの知識があれば未経験でも 雇って頂けるのでしょうか? 差し支えなければ 回答お願いします。

続きを読む

194閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分なんかでよければお答えします。 元職人のアナログ脳な人間がWebの世界をどう感じているのか、 あえて専門用語などは排除して、なるべく分かりやすく説明します。 参考にして頂ければ…。 >Web業界に転職して何が一番つらいですか? やはり、思い通りに動いてくれない、表示してくれない等ですかね。 絵の具で絵を描くわけじゃないので、動いてナンボ表示されナンボです。 今は部下に指示して有る程度やってもらえるので大丈夫なのですが、 新人の頃ははしんどかったです。 自分は元々楽器の職人&グラフィックデザイナーなので、 特にそういう思考なのかもしれませんが、内容や見た目に時間を費やしたいのです。 動かない・表示されないはキツイし、本来そんな事に時間を費やしたくないわけです。 スイーツ作りで例えるならば、味や見た目、売れ筋や素材の吟味やら…etc に時間を使いたいですよね?でもハンドミキサーの回転数の制御がおかしかったり、 オーブンのタイマー回路のプログラムがうまく動かなかったりとか嫌じゃないですか? そこかよ?みたいな。それを直して、やっとお菓子作り…はぁ。。ってなります。 もちろん、生粋のWeb職人さんは、それ自体が楽しいのだと思いますが…。 >一番やりがいを感じる時って何ですか? 上の回答と完全に矛盾しますが「動いた時」です(笑) 仲間とあーでもないこーでもないといじくって、動いたときは 「キタこれ!」ってなりますね。脳みそが解放された感じです。 あとこれはどんな仕事でも同じですが、クライアントに喜んでもらった時です。 デザインの仕事は全般にそうですが、120%の130%の完成度で提出するのが基本です。 じゃないと「へー、いいですね」で終わります。 「お〜いいですね!」を提供する。それがデザイナーです。 もちろん、全力を尽くして「へー、いいですね」で終わるときもあります…。 >知識 自分の場合はデザイン事務所で働いていたので、その繋がりで就職しました。 趣味でホームページを管理していたので、それが予備知識になったと思います。 最低限HTML、CSSは知っておかないと話になりません。 接客業で外国人就労者が日本語が話せないのと同じです。 他の事を勉強する為にも必要になります。 JavaScript、jQueryの基本も欲しいですね。PHPは…ゆくゆくは要チェックです。 CMS(WordPressなど)も使えた方がいいです。 今時はスマホアプリの知識もあれば強いです。もう、キリがないのです。 ちなみに、HTMLは骨組み、CSSは装飾、jQuery(JavaScript)は動きです。 PHPは書き出し、CMSはブログシステム構築って感じです。(かなりざっくり言うと) ま、Dreamweaverをお持ちとの事ですので、それなりにご存知かとは思います。 ●まずはHTML、CSS、jQuery(JavaScriptの学習が付随します) この三つをとにかく詰め込んでみて下さい。まずはそこからですね。 そして、ご自分でサイトを作ってみて下さい。 グラフィック系のソフトは、筆と絵の具と同じようなもんです。 感覚を掴めば、自由自在ですよ。完全に右脳作業ですね。 プログラミングは右左脳フル回転ですが…。 なんか最後は分かりづらい説明になってしまいましたが、あとは他の方に 聞いてみて下さい。長い割に内容が無くてスミマセン。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる