解決済み
特別な資格や経験が必要でも、非正規雇用、時給も高くない。私の地元のハローワークの求人を、インターネットで見ていました。 専門の資格がなければ、絶対に採用されない仕事、例えば介護関係、保育士、幼稚園教諭、看護士、ドラッグストアの薬剤師(薬以外の販売レジもやる)など。 正社員以外の雇用で、時給800円以下、月給にすると15万円以下。 資格がなくても中年でもできる、水産加工所の加工員(昔の言い方をすれば「女工」) 正社員以外の雇用で、時給800円以下、殆どフルタイム、休みは週1日~2日。 但し、季節雇用(冬季休業、翌春から再雇用される、特例一時金をもらう)。 専門の資格を取る為に、勉強をしてお金もかけても、田舎ではこんなものなんですね。 こちらは田舎なので、求人数が少ないですが、結婚をしてこちらに来た女性は仕方ありませんが、独身で地元出身の人は、地元から出て行かざるを得ませんね。 林業の会社では、杣夫(そまふ)と呼ばれる材木の伐採などの仕事経験が3年以上必要で、日給は12,000円前後でも、正社員以外の雇用だったりします。 地元で収入面で良いのは、酪農(搾乳など)や畜産(食肉)の仕事ですが、何故かこれは応募者がいないのか、年がら年中同じ会社が募集を出しています。 個人の牧場ではないので(会社)、勤務時間は定時、給料も基本給+手当諸々、社会保険も休日もありますし、遠方から赴任する人には住宅手当てや住み込みもあります。 地域柄、季節雇用の職種がありますが、それが通年雇用だとしても、動ける体さえあれば誰でもできるような仕事が、専門資格の必要な仕事と、雇用条件や収入面など、大差ないというのは、資格を持っている人からしてみると、どう思いますか?
908閲覧
>例えば介護関係、保育士、幼稚園教諭、看護士、ドラッグストアの薬剤師(薬以外の販売レジもやる)など。 >私の地元のハローワークの求人を、インターネットで見ていました。 当方、最低賃金が全国最低クラスの県にすんでいますが・・・ 介護関係、保育士、幼稚園は、そもそも事業としての収入がほかの業種のように売り上げにより増減するものではなく、園児・保育士はある程度の収支が決められているもの。 ただ、看護師であれば最低でも時給は1,000円以上、ドラックストアの薬剤師は年収で500万円以上。 最低賃金は因みに650円代の件です。一般事務員は時給700円未満、農業系は最低賃金、建設関係は日給で最低でも8,000円超えの相場ですね。
生活保護の保護率がとても高い自治体の出身です。 資格を持っている人から見て、どう?という意見ではないのですが・・・ 私自身は、三福祉士+保育士+介護支援専門員で、 相談援助業務に就いています。 いろいろな理由と諸事情により、地元では仕事をしていません。 介護や保育が低賃金なのは、全国的なモノです。 資格があればいい、というモノではないのです。 また、今や非正規雇用の問題は全国的なモノです。 とはいえ、出た人間ですが、地元のことは心配しています。 >独身で地元出身の人は、地元から出て行かざるを得ませんね という主様の意見そのものに集約されます。 私が口先だけで心配したところで、どうにかなるわけではありませんが、 地元ですと、満足な給与の得られる仕事が、 公務員・看護師・医師・銀行員等、自営を除くと 雇われの仕事が限定されます。 高学歴の人、特に女性は地元では働ける場がなく、 帰りません。 人口はどんどん減っています。 いずれ、高齢者だけしかいなくなる・・・と思います。 地方のこういう雇用しかない自治体は 自治体の責任でもありますが、そういう街は税収も低いため、悪循環です。 国が力を入れて、Uターン就職とか頑張っていただかないと、 若者は都会に出るしかなくなってしまいます。 単純に有資格者の問題ではなく、雇用・地方自治・税収、 いろいろな問題が複合的に絡んでいるため、 簡単にはいかないと思います。 もちろん、有資格者の付加価値を高めたり、 専門性を高めたりも必要だと思いますが、 一方で、特別な資格がなくても誰でも出来るような仕事、 今や海外に工場を置いて、単純労働は外国人労働者・・・ というのも改善が必要です。 国内に雇用を戻さなくてはなりません。 介護労働なんて、 ヘルパーを即席栽培して、簡単にできるようなモノじゃないのです、 本当は。 だけど、現状、そうなっているのは雇用がないからです。 いろいろな方向から考えて行くべき問題と思います。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る