教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届と退職願について質問です

退職届と退職願について質問です現在出勤出来ない状況により、上司とのメールやり取りで退職届は来次第受理すると返事をもらい、 職場に、フォーマットが有るとの事で、退職届の郵送をお願いしたところ、「退職願」で送られてきました。 人事の方も届けとおっしゃっていて、書類に付箋で退職届同封します。と有りました。 でもそのフォーマットには宛名が無いのです。やめる意思を理解してもらっているのに、「承認くださる様にお願いします」とすでに印刷されている書類が届く。 一応ネット上で見本等検索したのですが社名も代表者の署名も無いフォーマットは見受けられなかったので…。 職場のフォーマットには退職願の表題の下、表形式で採用日、退職日、自分の地位、個人情報(退職後の住所等)と退職理由、備考、必ず自筆と押印。とあります。 いろいろあり既に一番上の上司とは話がついています。 とりあえず円満退職に状況はなっているのにここに記載する欄がわざわざ有るのでそれならば、 あえて退職理由は○○上司のパワハラで仕事をする事が困難と書こうと思います。ここに一身上の都合と書くのもしゃくに触るのです。 中途半端な書式に困惑しています。例えフォーマットを頂いても、自筆でいわゆる一般的な“一身上の都合により〜”と、最高責任者の○○殿 宛に書いたものを提出したいと思ってたので困っています。 フォーマットを利用しなくても問題は無いのでしょうか。宛名も無く提出、しかも願い出ではなく、撤回の意思は無い届、でもうやめる事は話がついているので手書きで提出でも問題は無いのでしょうか。 書式にこだわり過ぎでしょうか。 どなたかお知恵いただけますか?

続きを読む

909閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    厳密に言えばフォーマットなんか関係ありませんよ。むしろ、質問にあるような事細かいフォーマットなんて初耳ですね。 利用しなくて問題があるかないかは解りません。会社の回答次第でしょうね。社会通念としては問題ないとは思いますがね。 一層のこと「このフォーマット以外では受理されない」のかをお聞きになったらいかがです。

  • 1.質問者が想定している「問題」とはどういう種類のものなのか、質問者はどういう「問題」が起こりうると思っているのか、この文章では読み手に伝わらないです。 会社と悶着が起きないかどうか、という点では、起きる可能性があるでしょうね。 2. 〉退職届の郵送をお願いしたところ、「退職願」で送られてきました。 〉人事の方も届けとおっしゃっていて、書類に付箋で退職届同封します。と有りました。 「退職届」と「退職願」の違いなんて、厳密に使い分けて話をする人は少数派だと思いますが。 3. 〉やめる意思を理解してもらっているのに、「承認くださる様にお願いします」とすでに印刷されている書類が届く。 「やめる意思を理解してもらっている」のはあくまでも「根回し」であって、公式の意思表明は書面による、という理解は一般的なものだと思いますが? 合意退職を求めるのだから「承認くださる様にお願いします」でおかしかないだろうと思いますが。 4. 〉社名も代表者の署名も無い 「代表者の署名」はありませんよ。 「氏名」と「署名」とは全く違いますよ?

    続きを読む
  • 退職届にパワハラの事を書いたからって最高責任者が わざわざ開封して読まないと思います。あれって殆ど 「書面で退職の意思を示しましたよ」という儀礼的な 物であって、わざわざ中身の妥当性まで検討はしないと 思います。 正直そんなつまらない事にこだわるなら次の お仕事探しでもこだわった方が有益だと思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • あまり細かい性格なのもどうかと思いますよ? 自分には貴方が拘りすぎに見えるな。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる