教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業別労働組合とはどういうことですか?

企業別労働組合とはどういうことですか?日本的労使関係の特徴について調べているんですが、主に終身雇用制と年功序列制と企業別労働組合がありますよね。 終身雇用制と年功序列制はわかるんですけど、どうしても企業別労働組合だけわからないんです。 簡単でもいいので教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

続きを読む

4,166閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.会社単位に構成する労働組合です。 2.大企業になると部門別に会社が独立しますが、その独立会社毎に企業別労働組合が構成されます。 3.そして、企業グループ労組が集まった、労働組合の企業連合体を構成します。 4.実例を挙げると、トヨタ自動車が分かりやすいです。 5.企業別労組としては、トヨタ自動車労組(製造系)、各販売会社の労働組合、部品系アイシン労働組合などがあり、それらが集まって全トヨタ労連という組織を構成しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる