教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの紹介状は、少し折って封筒に入れても大丈夫ですか?

ハローワークの紹介状は、少し折って封筒に入れても大丈夫ですか?

17,404閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    紹介状は、ハローワークへの選考結果の連絡票でもありますので、少しだけ折るとそれだけ採用担当者の手を煩わせることになってしまいます。 ハローワークの紹介状は、ハローワークからご質問者様を紹介いただけたという書面ですので、応募書類と同じように折らずに送付された方がいいでしょう。 推測にしか過ぎませんが、B5サイズの履歴書を作成されて、角型3号封筒に入れて送付されるのであれば、紹介状を二つ折りにして送付するしかないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • ハローワークの紹介状を折って入れると言う事は、 履歴書も入らないってことになりますね。 普通の封筒で送ろうとしているのでしょうか? コンビニや文具屋さん、ホームセンター、本屋に行けば売ってますよ、 あまりケチらないで、履歴書1つ折りの入る大きさの封筒ぐらい買ったらどうです。 まー、それが合否に関係するかは、企業次第でしょうね。 でも少しでも不利な要因を減らすのであれば、折るよりは折らない方が いいと思います。 わたしは以前、某一部上場企業の人事課の隣のセクションで働いていましたが、 シーズンになると履歴書が多数送られてきますので、 人事課でない私まで手伝っていました。 その時、履歴書の封筒の大きさや、文字の綺麗、汚いも チェック項目として書いてました。 それ以外のことも上司に見せる前の段階で、振り分けてましたので、 参考までに。

    続きを読む
  • 気になるのなら、大きな封筒に入れて送ることです。 自分がこうして送ると決めない限り、きりがありません。 私は、履歴書、経歴書、紹介状を三つ折りにして、 封筒で送ります。 折り目ついたら、だめだと思っている人には、 カードケースに入れ、大きな封筒で送っている人もいます。 私は、失業者は、お金ないのですから、 わざわざお金かけて送る必要がないと思いますし、 折り目つけないで送ってこないと、見もしないような会社に、 雇ってもらいたくないと思っています。 貴方みたいな人が多くなってきていますから、 職業訓練などは、大きな封筒で送るように言うような、 訓練校も、あります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 面接する側は、すべてのあなたの行動を見ています。 書類を折るということの意味 どこで、どのように折るか・・・ どのような封筒に入れるのか・・・ どのように提出するのか・・・ 全て見られているということです。 それを認識して、すべての行動をしてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる