教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブン給料ペナルティー 閲覧ありがとうございます! セブンイレブンのペナルティーに ついて質問です…

セブンイレブン給料ペナルティー 閲覧ありがとうございます! セブンイレブンのペナルティーに ついて質問です。 研修中のあいだに自分にあってない と思いセブンイレブンをやめたんですがその際にペナルティーがつく と言われました。 給料どのくらいひかれるのでしょうか? ちなみに約四万円ほど稼ぎました そのうち公共料金をミスしたらしく 6000円ひかれます。 ペナルティーについて詳しく 教えてください お願いします

続きを読む

1,564閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    コンビニエンスストアは、全国チェーンの看板を掲げていますが、実態のところは、個人経営レベルのの中小企業が看板を借りて営業しているFC店に過ぎません。従って、店舗によって規則は千差万別で、法に反した不正行為を行うところが少なく有りません。 正確に言えば「違法が全部です」と言って良いほどで、今年3月の金沢(北陸)の調査では96%、8月の王子(東京)の調査では97%と、殆どの店が労働関連で不正を行っているという結果が示しています。 従業員の故意や、重大な過失で店舗に損害を与えた場合、法的には損害賠償義務を負う事になりますが、公共料金を着服して、刑事事件になったというようなケース以外であれば、賠償をさせる事は出来ませんし、通常のケースでは生じなかったとされるほどの重大な過失であったとしても、賠償責任は限定されます。 また、賠償させるとしても、給与からの天引きは認められません。全額を請求して、賠償についてはハッキリと拒否しましょう。もし支払われ無いようなら、コンビニにとっては労基より怖い、本部に申告すれば何らかの動きが有ります。

  • ペナルティーなんかないよ 研修期間なら時給低いというのは正当な契約ですが、当初契約した給料から辞めたから減額なんて不当もいいところ 公共料金でミスしたなんてのは業務のうち なんだかんだ因縁つけてちょろまかそうとしてるのかもね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる