教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

てんかん患者です。転職先でカミングアウトしなくても大丈夫ですか?

てんかん患者です。転職先でカミングアウトしなくても大丈夫ですか?7年前にてんかんの発作が突然発症し、現在も薬を飲んでいます。 現在、経理職をしています30代男性です。 今回、給与があまりに低くこのままでは将来がとても不安になったことから、 夏から転職活動を始めて、先日内定をいただきました。 しかしやはり気になるのは持病のてんかんのことです。 現在の職場では幸い、上司が理解のある方で、 病気のことも理解していただいたうえで、雇ってもらってました。 ただこれまでの経験では、一度発作を起こしただけで解雇されたり、 (このときは自動車運転がメインの営業職でした。) カミングアウトした途端に事務職であったにも関わらず、 しかも症状が出ていないのに解雇されたりもしました。 (ただし、当時は運転免許保留状態でした) ちなみにもう5年間、発作は出ていませんし運転免許も再取得しています。 医師からは運転や機械操作をメインにする職業でなければ大丈夫といいますし、 実際に今年脳波検査を受けたところ、殆ど波は出ていないとのことで、 薬さえ欠かさなければ、発作が出ることはほぼないようです。 次の転職先も経理職ですが、面接の段階では持病のことは一切伝えていません。 先日、このことを両親に伝えたところ「バレたら多分クビになるから、その覚悟があれば行けばいい」と、 かなり反対されてしまいました。 やはり両親のいうとおり、この話は辞退して安い給料(現状手取り145,000円くらいです)で、 我慢した方がよいのでしょうか? それともこのまま敢えて話さずに入社しても大丈夫でしょうか? はたまた、病気であることを伝えたうえで転職先の判断を仰いで、手続きを進めるべきでしょうか? 今回の転職は人材紹介会社を通して内定をいただき、 担当の方はわざわざ話す必要がないというスタンスです。 ただ、自分としては過去のトラウマもあり、かなり不安です。 見づらい長文で申し訳ございませんが、皆さまのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

続きを読む

14,517閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    人事担当者です。 大きな悩みですね。お察しいたします。 厳しい言い方をすれば、親御さんの言う通り、内定取り消しになる覚悟があれば…、というのが結論です。 ご質問を拝読するに、質問者様は、実は持病のことを言いたい、というのが本音ですよね。でしたら、それが前提になると思うのです。 本来、てんかんの発作を薬で抑えられている(業務に支障がでない)のであれば、差別をしてはいけません。これが会社のあるべき姿ですし、質問者様もそういう会社に入りたいはずです。 なので、内定先がそのような会社か否か図る上でも、申告したほうがいいのではないかと考えます。 ただし、てんかん発作者の事故(正しく市民に伝わっているかは別にして)等、イメージもありますので、内定取り消しになる可能性もあるということです。 もう一つ補足をすれば、持病のことを会社が知っていれば、万が一発作が起きたときにも落ち着いて対応できるので、質問者様としても、安心のはずです。 <補足> まず私自身、障がい・持病がある人には当事者にしか分からないような差別があるということは、否定しません。 だから、「内定取り消しになることも覚悟で」という言い方をしたのです。 ただ質問者様の意図を汲み取るならば、隠し事をせずに、しっかり申告し、それを理解していただいた上で、入社したい、という意思が感じられるのです。 それは質問者様の生き方です。そのような意思があるのであれば、それを実行し、道を切り開いていくものではありませんか?隠して入社をしたら、次の転職の際も隠すことが前提になるでしょう(在職中何の問題もなければ)。そうすると、今度、質問者様の生き方はそのような生き方になるのです。これをいい、悪いで評価するつもりはありません。 もう一つ、参考までに。 私は特定派遣の会社にいましたが、派遣先で、発作がおき、戻された人もいました。しかし、そんなことで解雇はしませんでした。 同じく執務室内で、内勤者が倒れたこともありますが、見事仕事に復帰されました。 一例に過ぎません。圧倒的に解雇する会社が多いかもしれませんね。 どう判断なさるかはご自身です。 <再補足> bohemian_unicornさんに全面賛成です。恐れずに社会に入っていくことが、差別や偏見を少なくすることになるのだと思います。 言う必要がない、と言っていたら、いつまでたっても、障がいや病気は、見えざるものです(隠されるもの)。 この世の中は自分以外は他人だから、結局は分からない、他人事、無責任、といっていたら、理解しあうための行動など必要なくなります。綺麗事ですが。 もちろん質問者様が、その張本人になる必要もありませんが。

    5人が参考になると回答しました

  • 私は癲癇持ちの20代後半の者です。ちなみに、接客業のアルバイトをしています。 私も就活していた時期は、貴方様と同じくカミングアウトすべきか悩みました。でも、履歴書等に書かなかったし、面接の際にも話しませんでした。 私は車の免許を高校卒業と同時に取りまして、2年位乗ってましたが、20歳頃に病気になってからは運転してません。※医師の指導のもと。 履歴書に『自動車運転免許(AT車限定)取得』って書いてあって、でも運転はしない事(ペーパードライバーであると言う表現で…)を面接の際に告げたら「車の免許はあるのに、何故運転しないの?ペーパードライバーでも中古車でも買って練習すれば何とかなるんじゃないの?」と白い目をされて不合格…なんて事は多々ありました。 色々な考え方の方々がいらっしゃると思いますが、今のアルバイト先の上司は違いました。 私が勇気を出して「癲癇持ちで運転が出来ないし、病気の事で社員さんや他のアルバイトさんにご迷惑を掛ける可能性があります。大丈夫でしょうか?」とカミングアウトしたら「誰にだって病気の1つや2つあるだろう?俺にだってあるし…。そんなの気にすんなよ」と言ってくれました。偏見も白い目もしませんでした。理解力のある上司だと尊敬しています。 多分、癲癇持ちの方が事故を起こすニュースが多かったので、偏見を持つ方はいらっしゃると思います。だけど、私の上司のように理解してくれる方もいますから、見極めも大事ですけどね。 貴方様が、癲癇と言う病気に理解をしてくれる方に巡り会えるか分かりませんが、自信を持って頂けたら、どんな職種にでも就けますよ! ファイトです! アドバイスにすらなってなくて、スミマセン。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 発作がおきなければ良いわけです。長いこと癲癇と付き合っていると思うので、慣れていると思いますが、自分が気をつければいいわけです。 発作が起きた時、説明してもよいと思います。病気(障害)だけでは、クビにすることはできません。もし、そのような行為をしたなら差別ですから。 発作が起きた時、周りがどうしら良いのか分からなくて、逆に不安を煽ることにもなる可能性はあります。 必要だと思う時に、話せば良いのではないでしょうか。 また、自動車や機械を操作することになったとき伝えても良いと思います。 今の段階で、わざわざ話す必要はないと思います。 決めるのは、質問者様ですからね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • てんかんの持病があることを申告しなかった気持ちはわかります。 私もmomoyondaさんと似た意見なりますが、 てんかん、精神障害や精神障害ではないが、 法律上精神障害に分類されてる障害は、 基本的に話す必要がないというスタンスです。 そういう持病や障害を正直に申告すべきと回答されてる方がいますが、 単なる綺麗事で、非常に無責任です。 現実問題として無理解による偏見・差別について、 理解しようとしない、知ろうとしないから 非常に無責任な綺麗事を言えるんでしょう。 私は薬剤師でして、昔いくつものクリニックがビルに入居し、 その1階にある調剤薬局で働いていた経験があります。 その時の経験から話をすると、医療関係者でも、 てんかんや障害者に対する偏見・差別というものはひどいです。 休憩室で、障害者に対して、人間性を疑うような文句を言い続けており、 私は不愉快になったため、その場を離れた事があります。 仕事の愚痴というレベルではないです。 医療関係者がそういう状態ですから、現実世界もそうなんです。 全ての医療関係者に当てはまる訳ではないですが。 中にはすてきな医療関係者もいます。 質問主様は発作が随分長い事ないんでしょう? であれば、私であれば転職先にカミングアウトしません。 その変わり貴方はしっかり通院し、てんかんの薬をきちんと服用することです。 それに加え、しっかり休養を取り、体に負担をかけないようにすることです。 生活習慣病等、他の疾病にかかるのを防ぐ目的もあります。 私も貴方の両親が言う、「クビになる覚悟はあるのか?」という言葉は、 綺麗事にも聞こえるし、事情を知っていて心配して言うてるようにも聞こえます。 最後に余談になりますが、 私も広汎性発達障害(アスペルガー症候群)と診断されていて、 3級の障害者手帳を持ってます。 広汎性発達障害と診断されたのは、調剤薬局を退職し、 今の会社(公衆衛生関わる会社)に転職してからです。 この知恵袋の広汎性発達障害に対する回答を見ていると、 あまりにも偏見・差別というものがひどい。 それだけ何ら根拠もない無責任な回答が多すぎます。 なので、質問主様も知恵袋に質問したのが間違いでしたね。 momoyondaさんも回答されてますが、 医師とよく相談し、自分なりに答えを出した上で行動すべきです。 また、現実問題としても広汎性発達障害に対する 偏見・差別を痛感することになります。 その経験上転職先に申告しなかった気持ちもわかります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる