教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事上のストレスや人間関係などで体調を崩し、心療内科で医師の診察を受けたところ「うつ病」と「パニック障害」と診断されて …

仕事上のストレスや人間関係などで体調を崩し、心療内科で医師の診察を受けたところ「うつ病」と「パニック障害」と診断されて 会社は一旦は休職という扱いにしてもらったんですが 休職をして2ヶ月が経ち 会社のほうから今月づけで解雇をするという通知が届きました。 それで会社からは休職中の給料は払えないということなので 健康保険傷病手当金を貰おうと思い 俺が自分で全国保険協会に電話をして申請書を郵送で送って貰いました。 その申請書には傷病手当金を貰う本人の記入欄と、事業主が記入する欄と、療養担当者が記入する欄があり 全国保険協会に電話したときには「この3つを埋めて提出してください」ということを言われたので まずは心療内科の医師に必要事項を記入してもらい 次に事業主の記入欄を記入してもらおうと思って会社に申請書を郵送したら 会社の事務の性格の悪い嫌なクソババアが 「傷病給付金の申請は会社の方でしますので、本人の記入欄に記入して会社に郵送してください。その歳、金融機関は記入しないでください。社会保険料などの、本人負担分を差し引いてから○○さん(←俺の名前)の口座に振り込むようにします」 という内容の通知と一緒に申請書には何も記入をしないままで自宅まで送り返してきました。 何で会社側から申請書を提出すると言い出したのか分からないけど あの性格の悪いババアのすることだから何か俺に対してマイナスになるようなことをたくらんでるに違いないと思います。 なので俺は会社から提出させるんじゃなくて、会社に必要事項を記入してもらってから自宅へ返送してもらい 自分で提出したいんですがどうすればいいでしょう? 会社が傷病手当金の申請書を提出しなくてはいけない権利なんてないはずですよね?

続きを読む

356閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    傷病手当金は、本来は被保険者が行うものです。(ただし本人の同意が有れば行っても良い)また会社が受け取って、保険料を勝手に控除することも出来ません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる