労働基準法上、2週間前に退職の意志を示せば問題ありませんが、介護業界ですと、次の訪問するヘルパーを確保するため1カ月前迄申告するよう就業規則で定めている場合が多いと思います。 よく『辞めさせてくれない。』という人がいますが、決められた手続きを踏み、あとは会社に行かなきゃいいだけなので、基本的に『辞めさせてくれない』などの状況にはならないはずなのです。 1.就業規則上の退職まで、必要な所定日数を確認する。 2.きちんとした書式にて、『退職願』を書きます。その中で○月○日付けにて退職させていただきます。ときちんと日付を指定します。 3.口頭と共に、責任者若しくは、上司に『退職願』を提出します。 4.指定された日にち迄は、きちんと勤務して、あとは会社に行かなきゃいいだけです。 大抵、辞めたいと口頭で伝えただけだと、会社に対する不満を伝えたいだけと受けとめられ、軽く流される傾向が強いです。 本当に辞めるという意志を示す為に『退職願』は絶対不可欠です。 法律上も必要ですので、面倒くさがらず、ちゃんと書きましょう。 訪問介護ですと、「あなたが辞めたら利用者のケアはどうするの?」と責任感に訴えるような引き止め方をする会社の責任者が、多いですが、その為に辞めれるまでの所定日数が定められているわけですから、その間に会社側で何とかして下さい。と言えばいいのです。 辞める意志を示しながら、ずるずると勤務を続けると、『あの人は、辞めたいと言うけれど、口だけだから。』と、本当に辞めなければならない時まで辞められなくなりますよ。 「次の会社が決まっており、新しい会社の入社日が○月○日ですので、最長でもその前日迄しか勤務できません。」というのも有効的ですよね。 いきなり行かなくなるような非常識な辞め方ではなく、情に流されない大人の対応で、退職の手続きを進めるのがいいですね。 ニチイ学館に特化した解答ではなく失礼しました。
3人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
ニチイ学館(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る