教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員のお話が決まったのに、全く嬉しくない(内定ブルー?)

正社員のお話が決まったのに、全く嬉しくない(内定ブルー?)今まで派遣社員として働いてきてそれなりに仕事も任されていたのですが、 やはり仕事にやりがいを感じられなかったのと、(金融の一般事務) 雇用面で不安を感じ、退職して転職活動をしていました。 最初特許事務を希望していたのですが、なかなか決まらず、止むを得ず 少しでも気になった事務の求人があれば応募していたのですが、 一般事務がそこまでやりたい仕事なのか分からなくなってしまい、 とりあえず派遣でも良いから仕事を見つけてから、資格の勉強をしたいと 思うようになりました。 そんな時に、もう興味ないなと思った個人法律事務所から、内定を頂いて しまいました。 (正確に言うと、結果が分かってから断ろうと思っていたら、面接中に 決まりですと言われて他の職員に自己紹介もされてしまった) 正直に言って、待遇は決して悪くないです。(先生は高齢なので、いつ閉鎖 するか分かりませんが)給与は事務職の平均並で、休暇も多く取れ、 仕事もあくせく働く感じではないです。 ですが私は、今まで単調な事務作業が多く、もっと色々なことを経験 したいと思っていたので、とてもやりたいという気持ちが湧いてこない のです。(法律事務と言っても庶務が多いようですし) 周りの人に相談したら、その歳で内定をもらえるだけありがたいと 思え、(30もう少しで後半)派遣で実務経験を身に付けたとしても その先は厳しいぞ、(結婚後も直ぐに出来る仕事を身に付けるためと 言ったら、)そんなこと言ってて結婚できなかったらどうするんだ、 云々言われました。 確かにその通りで正論なのですが、私としては入所しても働けることが 全然嬉しくないと言うか、毎日気持ちが落ち込んで鬱っぽいです。 友人にはとりあえず入所した後に勉強するなりして、出来るところまで やってみたら、と言われたのですが、先生にとても気に入られてしまい、 そんなに簡単に辞められないと思っています。 実は派遣社員ですが、同時期に治験事務の未経験可のお話を派遣会社から 打診されており、自分としてはこちらの仕事の方が、興味があります。 皆さんだったら、たとえ仕事がつまらないのではと思っていても、 やはり正社員の道を選びますか? 良かったらアドバイスお願いします。

補足

追加で質問です。 法律事務所は事務員が2人しかいないので、もし結婚したり子供を産んだら 辞めなくてはなりません。 結婚後も働きたいと思った時の為に、今未経験可の専門の仕事→結婚後に、 経験者のみの仕事がすぐに応募できる、という考えもあったのですが、 これについてはどう思いますか? (予定はありませんが、ここ1、2年で決めたいと思っていますが…)

続きを読む

4,000閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は正社員を選びます。 人間、妥協が必要です。ましてや人間は生きるために働くのであって、全員が全員仕事にやりがいをもたせることは当然できません。(それが理想ではありますが。) やってみたら案外楽しいかもしれないし、やる前からブルーっていうのは… でも結局決めるのは自分。でも私が30代後半だったら絶対正社員にします。

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • なぜ正社員がいいのか、理由が分からないのであれば、そこにこだわる必要はないと思いますが。 正社員は安定しているから良い云々、他の人から何を言われても、あなたは聞くつもりがないのでは? 正社員=長く勤める。 長く勤める間には、やりたくない仕事やつまらない仕事をやらなければならない時がきます。また、時には経営側の立場に立って考えなければならない時もあるでしょう。 自分がやりたい仕事を選びたいなら、派遣の方がいいのでは。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる