教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書等に記載する「職種名」というものがあるのですが。

履歴書等に記載する「職種名」というものがあるのですが。これは「事務」や「経理」「営業」などの事を指すと思いますが、実際に自分がしていた仕事がどの部類に入るのかがわからなく困惑しています。 自分は【渡された書類をただ延々とデータ化】していただけなので… 具体的に「職種」と聞かれるとわからなくなってしまいます。 「事務」ではありません。 事務的な作業は一切していませんでした。 「プログラム関係」 でも全くないのです。 日本語だったり、英数字の羅列だったり、細かい内容は会社名を特定されそうなので伏せますが。 電話番みたいのもやったことは無く、一日10時間ただひたすら渡された仕事(データ入力)のみこなしていました。 大学出たての自分には「仕事ってこういうものなんだ」と、そんな風に思いながら続けてたんですけどね。 ただ、延々同じ様な作業ばかり繰り返すのに嫌気が差したため転職を考えていまして、ふと自分の職種について考えると… いったいこの5年間何をしていたのか(汗) いや、金払いだけは良い職場(大学卒業後の初任給で手取り33万)だったので何も考えずに働き続けたのですが。 28歳になってこれでいいのか?と考えたら、やっぱりもう少し「充実感」がほしいです。 会社の批判は受け付けません。 基本的な「職種名」など延々羅列していただけたらうれしいです。近いのを選びます。 自分に合う職種名ご存知の方は教えてください。

続きを読む

268閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職種はざっくり「事務」でいいと思います。 履歴書は、フォーマットによりますが、希望職種を記入する欄が多いいんしょうですので、職務経歴書ベースで考えると。 広義の意味での事務作業でしたが、 具体的には、渡された書類をデータ化する業務であったため。とか記載しては、いかがでしょうか。 参考になれば。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる