教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校(ハローワークから斡旋の)と失業保険について教えてください。 ここ数年間目指したい職種がありずっと悩んでいま…

職業訓練校(ハローワークから斡旋の)と失業保険について教えてください。 ここ数年間目指したい職種がありずっと悩んでいましたが、やっと決意にも踏ん切りがつき、 来年2、3月一杯で今の職場を退職し職業訓練校に通いたいと思っています。 一般的に男性の仕事だと認識されている職種で、もう私も20代半ばをすぎた為年齢的にも遅いスタートだという事、厳しい世界ということも承知の上ですが、 一度きりの人生後悔したくないとその道を目指す事を決めました。 専門学校へ通うお金はないので職業訓練校の受験を決めました。 学校は4月から始まるので2月か3月一杯で退職したいと考えています。 職業訓練校に通う間収入がない為失業保険を頂けるととても助かりますが、 自己都合で退職した場合通常は3ヶ月後から失業保険の受け取りができると思いますが、 仮に3月末で退職した場合だと6月から失業保険がおりる計算です。 とすると、4月の職業訓練校の入学日時点では失業保険受給期間に突入していないので、職訓で勉強中の二年間は失業保険が一切貰えなくなるのでしょうか? それとも職訓在学中の二年間失業保険で助けて頂こうとするなら少なくとも学校が始まる4月の3ヶ月前(1月一杯)には退職していないといけないのでしょうか? 調べるうちに日本語がややこしくてわからなくなってきました。 どなたか教えて頂けますと幸いです。

続きを読む

5,186閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    求職者支援訓練は最大6ヶ月、公共職業訓練校は6ヶ月~2年となっていますので公共職業訓練校を受講するものと思います。 2年間の職業訓練を希望で受講期間中は失業給付を受給するのでしたら遅くても1月中旬~1月下旬に退職をしていなければ入校申請書の受付には間に合いません。 東京都の公共職業訓練の場合は4月入校で募集は1月6日~2月6日までとなっていますので他府県の場合も同じだと思いますので事前に確認する事をお勧めします。 ハローワークでの入校申請提出→職業訓練校試験2月下旬→合格3月初め→ハローワークからの受講指示→入校となります。 失業給付は自己都合の場合は3ヶ月の給付制限を受けますが、4月に入校すれば解除となり職業訓練中は受給延長となり修了まで受給が可能です。 ハローワークの入校申請時に退職をしていなければハローワークの受講指示が出ない可能性があり、受講申請が出なければ職業訓練修了までの失業給付は受給出来ません。 2年間の職業訓練は倍率が高く、合格する可能性もありますがもし不合格となった場合は失業者となってしまいますので慎重に自分の進路を決めたほうが良いと思います。 最後に長期の職業訓練は未経験者でも勉強期間が長く資格取得数も多いので科目に関連した職種に就職できる割合が高いのが特徴ですので頑張って合格しよい就職先に就職できるように頑張ってください。

  • まず、職業訓練には2種類あります。 ・公共職業訓練 ・求職者支援訓練 原則、貴方は離職者であり、雇用保険の受給資格がありますから、公共職業訓練の方を受講する方が良いと思います。 こちらは、通所手当や、技能手当など(交通費や、昼食代みたいなものと思ってください)が支給されます。 求職者支援訓練の方を受講することもできるのですが、雇用保険受給資格のある場合(貴方ですね) こちらの諸手当が出ません。 訓練期間が2年、とのことですが、求職者支援訓練の方だと思いますね。一度ご確認ください。 (諸手当は出ませんが、雇用(失業)保険は受給できると思いますが…。訓練開始と同時に、給付制限は解除されます) 他の回答者さまにもありますが、訓練受講には試験もありますし、合格しなければ話になりません。 また、2年と、かなりの長期に渡りますから、その職業訓練の下調べをしっかりしておいてください。 実際、様々な事情で途中で辞める人もいますしね。 まずは、ハローワークにて、 ・公共職業訓練か、求職者支援訓練か?(おそらく求職者支援の方でしょう) ・求職者支援の場合、失業保険受給はどうなるか?いつまで(訓練修了まで)受給できるか? ・いつが試験日なのか? ・いつが申し込み期限か? 等々、相談することをオススメします。 2年の訓練ですと、募集も1年に1度くらいしか無い可能性もあります。 まだ、退職まで時間がありますから、色々調べてみてくださいね。 ご参考までに。

    続きを読む
  • 職業訓練入校時点から修了まで失業給付は頂けますのでご安心下さい。どういった訓練になるのか分かりませんが、長期の訓練となると倍率が高いかも知れませんので、完全に依存した方向では考えない方が無難です。 職業訓練は最長2年過程まであるのは昔も今も変わってませんのでご安心を

    1人が参考になると回答しました

  • ハローワーク指定の訓練校に受かれば入校した時点で失業保険を受け取る事が出来ます。 4月から始まると言う事ですが…試験日は何時ですか? 行きたいからそのまま行ける…とは限らないはずです。 大まかですが…二カ月くらい前に受付締めきりが有り、一ヶ月くらい前に面接成りの試験が有ると思いますよ? 余程人気が無いならスムーズかもしれませんが… 確かその場合。 受付する時点でハローワークの失業資格が居るはずです。 退職証明書は退職してから一週間から会社によっては1カ月位掛る所も有りますし。 ハローワークに登録してから一週間位は登録(?)に掛りますし。 自主退社なのでご存知の通り3カ月は出ません。 順調に行っても1~2カ月は貯金でどうにかするしかないと思いますよ? でも2年ですか…? それはハローワークの指定校では無いのでは? 確か最大6か月だったと思うのですけど… 今は変わったのかな…? もしハローワークの指定の訓練校で無いのでしたら学校に行っている間は就職出来ないと言う事ですよね…? そうなると学校を卒業するまで失業保険の受け取り基準に達していない事に成ると思います。 (紹介された所を面接して合格したら直ぐ就職出来る事を条件に保険が出ます) その代わり保険を受け取らない間はバイトなどが出来ますので自力で収入を得る事が出来ます。 もう少し行きたい訓練校とハローワークの関係をしっかり調べた方がいいと思います。 夢は大事だと思いますから尚更しっかり計画を立てて夢をかなえて下さい! 頑張って下さいね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる