教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

webデザイナーの方に質問です。 24歳で地方都市に在住している者ですが、この冬、webデザイナー学校を卒業します…

webデザイナーの方に質問です。 24歳で地方都市に在住している者ですが、この冬、webデザイナー学校を卒業します。 社会人経験はあるのですが、web業界は初めてで、会社選びに悩んでいます。大きく分けると、二つの会社で迷っています。 1.大手(口コミで良い噂もブラック記入もあり) 契約社員。 写真から見ると、周りはOL!という感じの方々。 会社のHPと、製作実績を拝見してもセンスは感じられない。 残業などはないとのこと。 給料は13万~ ※給料が安いので、一年ほどここで修行して会社を変えればと、先生からはアドバイスをいただいています。 2.小さな会社で、社風がクリエイティブ!という感じ。 写真から見ると、私服でわきあいあいという雰囲気。 週3からの時給1000~のアルバイト。 会社のHPと製作実績はかなりセンスがいい。(大きな仕事もしている) どちらも家から近く、極端にいうとこういう二択で迷っています。 将来的に考えて、どちらの方が自分の為になるのかがわかりません。 もう25歳になるのですが、 それでもアルバイトでセンスのいい先輩たちの元で、 仕事を学んだ方が、いいのか。 それとも、契約社員として仕事をした方がいいのか。 web業界の会社を選ぶ際、何を基準にしてきたかのアドバイス、 ご自身だったらどちらを選ぶかなどのご意見をうかがえたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

続きを読む

467閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実際WEB業界は単価が安いので難しいところですが、私が見ていてワクワクするようなサイトを持っている会社はジオコードという会社です。 また基幹システムとともにWEBも強い大企業はトランスコスモスといったところでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる