教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通信制大学による教員免許の取得と、教師への転職についてお聞きします。 現在大学三年で、高校公民の教員免許を取得予定です…

通信制大学による教員免許の取得と、教師への転職についてお聞きします。 現在大学三年で、高校公民の教員免許を取得予定です。進路の選択肢として、一般就職してから三十代で教師に転職するビジョンを考えています。ですが、高校公民の免許だけでは使い物にならないので、転職に当たっては働きながら通信制の大学で学び、地理歴史と中学社会科の免許を取得することを考えています。 そこで、働きながら通信制大学で学ぶことは何年くらいかかり、どれほど大変な道なのか知っておきたいと思いました。 夢のために頑張れる自信はありますが、そのような経験のある方がいれば、ぜひ話をお聞かせ頂きたいです。 必要な費用がどれほどかについても教えて頂けると嬉しいです。 また、三十代からの教師への転職というのは難しいのでしょうか? それほど珍しくはないという話も聞きますが、志望が高倍率の社会科ということもあり、転職は現実的に難しいのかという不安もあります。 ご意見お願いします。

続きを読む

958閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現職教員です。 通信制大学については先の方が書いておられる通りですが、特に「教育実習」と「介護等の体験」が問題になります。現在の大学を高校公民免許を取って卒業したとします。卒業後に高校地歴免許を取るだけなら「教育実習」も「介護等の体験」も必要ありません。しかし、中学社会免許も取ろうとするなら、2週間の「教育実習」と7日間の「介護等の体験」が必要になります。アルバイトならともかく、正社員で2週間もの連続休暇を取ることはほぼ不可能でしょうから、教育実習前に仕事を辞めることになるでしょう。教員採用試験に失敗したら大卒で就職した仕事を続ける・・・というプランは成立不可能です。 もし現在の大学で今からでも中学社会免許が取れるのならば、多少の犠牲を払ってでも取るべきです。前述のように通信制で取得するのが高校地歴免許だけなら仕事を辞める必要がないからです。また、東京都や横浜市、川崎市のように、高校希望でも中学校免許が必須の自治体もあります。私立の中高併設校も中高両免許の所持を応募条件にしているケースがほとんどです。そうでなくても、高校地歴公民科を目指すなら中学社会・高校地歴・高校公民の3免許を持っていないと不利だと言う話はよく耳にします(真偽のほどは分かりませんが)。 >また、三十代からの教師への転職というのは難しいのでしょうか? 公立学校の教員を目指すなら年齢はあまり問題になりません。高校教員新規採用者の平均年齢は約30歳ですから、職場で奇異の目で見られる心配はありません。ただ、自治体によっては年齢制限が34,5歳のところもありますので、受験予定自治体の年齢制限を予め確認しておくことをお勧めします。 私立学校の教員を目指すなら、一般就職よりは大学院進学を目指した方が良いでしょう。 また、高校公民科は難関といわれる高校教員採用の中でも特に競争率の高い教科で、全国平均値で13倍、高いところでは30倍を超えます(地方県では募集のない年度もあります)。働きながら試験勉強をして合格するには余程の努力が必要です。高校教員の年齢分布から考えれば、今後10年ほどは現状程度の採用数が見込まれますが、65歳への定年延長などがあれば情勢は大きく変わるかもしれません。 下記ノートもご参考にご覧ください。 《社会科(地理歴史科・公民科)の教員になるには》 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n96202 (hsjjc437さんへ)

  • 転職して教員になったものです。 もともと行っていた大学は文学部で、教員免許は取らず、 なんとなく、な軽い気持ちで銀行に就職しました。 が、やっぱり諦めたくなくて転職しました。 それで、銀行で働きながら通信教育で小学校教諭免許をとり、転職成功しました。 働きながら勉強両立できるかは、その仕事や通信の大学にもよるかな、と思います。 例えば私は、玉川大学の通信制を利用していたのですが、単位の殆どがレポートでOKでした。 スクーリングといって、実際に大学に行って講義を受けないと単位がもらえないものもありますが、 銀行で働いている間は5日間の休暇だけで済みました。 (下の方が回答している介護の実習です・・・たしか7日ではなく5日だったと記憶しています) 2年10ヶ月銀行で働き、2ヶ月無職(この無職の間に教育実習)、4月から教員転職。 と、運よくとてもスムーズにいきました。 教員受かるまで仕事を続けることもできますが、 やはり教育実習での休暇は難しいので、その間、学費は払いっぱなしです。 (合格⇒教育実習という流れなら) ちなみに玉川は年間20万(半年だと10万)くらいで、私は1年半かかりました。教員転職直前の3月までやってました。 一方、調べてみた限り 佛教大学はスクーリングが多く、仕事を辞めなくては続けられそうになかったです。 学費も玉川の2倍くらい。。。でも、教育についてしっかり学ぶには、 佛教の通信の方がよいみたいです。 銀行はだいたい6時くらいには帰れたし、デスクワークが主だったので レポートを書く余裕はありましたが、それでも両立は大変でした。 採用試験の勉強もあわせて、1日4時間くらいは勉強してました・・・ 社会科は高倍率ですよね。質問者さんの言うとおり公民だけでなく、とれるだけ免許はとったほうがよいと思います。 ちなみに私は小学校教員になってから中学校・高校の社会科(地歴公民)も免許とろうと思ったのですが 銀行と違って、教員がスーパー激務でレポートどころじゃなく諦めました。 あと、30代からの転職も珍しくないですし、社会人経験のある教員って、なぜか 親さんからの風当たりもやわらかかったですよ。 乱文失礼しました。応援してます!! よかったらリクエストいただければ分かる範囲でお答えします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 通信制大学はレポートをたくさん書かなくてはいけません。また、私が知っている大学は日曜日が多いのですが、筆記試験をどこかの会場で受けなければいけません。さらに、面接で単位を取得しなければいけない教科は、数日間、スクーリングと言って、大学に通学しなければいけません。 通信部分で自分の自由時間に勉強をする労力も大変ですが、仕事が休みで(または休みをいただいて)スクーリングや試験など通学部分に都合よく行けるかが、最も問題になるのです。正社員だと不可能な場合が多いと思います、また、残業も多いでしょう。さらに教職は2週間~1ヶ月ほどの教育実習に行かなければいけません。教育実習なんて正社員では不可能に近いでしょう。 大学募集要項を取り寄せれば、スクーリングの日数・日程、学費も分かりやすく載っています。 学費は年間30万~40万円は見ておいた方が良いと思います。通信部分だけの学費なら年間20万円ほどです。 教員採用、またその他就職というものは、その時の雇用事情に左右されます。就職氷河期に当たれば、何歳であっても就職が厳しいのです。現在30代が教採に合格しているのは、その人たちが20代の時に厳しくて、今、採用数が増えているため合格し始めているだけです。世代・年代によって就職事情が異なるため、他の世代の就職状況は全く当てにしてはいけません。 もしあなたが大学卒業時に売り手市場であれば、就職しやすい時に就職してしまった方が収入面では有利なのです。そうでなくて夢を追ったり、苦労しても自分が描く人生を歩みたいなら、思う通りに進んでも良いと思います。 それから、教員免許は大学院卒を標準にする方向で進んでいます。大卒で1種免許よりも取得することが困難・長期になることが予想されます。本当に教員になるのは大変なことです。社会科も大変。 以上、事情です。なかなか厳しい世の中で、正社員をしながら、正規の通信制大学生をするのも大変です。科目履修生で通信科目のみ少しずつ取得するのも一つの手です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる