教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働問題にあてはまるかわからないのですが・・・。 教えて下さい。 先日焼肉を食べに行きました。そこ

労働問題にあてはまるかわからないのですが・・・。 教えて下さい。 先日焼肉を食べに行きました。そこ労働問題にあてはまるかわからないのですが・・・。 教えて下さい。 先日焼肉を食べに行きました。そこの店員が肉を混ぜながらクシャミを何度もしてその混ぜたのを出してきました。 そして周りのコも何回もくしゃみする調理の人を笑ってました。 これってありえないですよね? その、クシャミをしてるのを見て他のお客さんも嫌な顔をしてました。 結構何店舗もある焼肉店なのですがHPにはお店の紹介しかなく意見など言う 所もありません。ちなみに毎回行くたび店員の接客は悪かったのですが 今回のは余りにも態度が悪すて気持ちがおさまりません。この様な事は 衛生面にも影響してくると思います。どこにお話ししたらいいですか?

続きを読む

522閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結構何店舗もある焼肉店である場合、本社に直接電話し抗議する。 そこから、店長に連絡させ従業員の教育を再徹底させる。 この問題にどう対処するか伺うこと。 間違っても受付の人に言うのではなく、統括責任者と直接話し合う。 提案としてはマスクをさせる等言ってみるなど。 (今回のは余りにも態度が悪すて気持ちがおさまりません) ということであれば保健所に相談してみて下さい。 食品に関しては、異物混入、ゴキブリがでるといった苦情は保健所が行います。 クシャミで動いてくれるかどうかは不明ですが、 個人的には、訴えは店長には少し可愛そうな気もしますが、クシャミして食品にまざり何か事があってからでは、逆によけいにひどい事にもなりかねない、そう考えると親切になるかもしれない。 店長の教育不足か管理不行きとどきです。 考え方の問題ですが・・・ 店というのは、お客様からの苦情や意見があって改善され対策も生まれます。 接客業の基本です。 これを無視するような会社に未来はありません。 http://www.pref.okayama.jp/hoken/seiei/kujou.htm

    3人が参考になると回答しました

  • その場で、店員(バイトではなく社員に)言えば良かったと思います。 でももう無理なので、そしたらHPの代表電話番号にかけて 「店舗に対する意見なのですが、そのような連絡先の番号を教えてください」と聞けばいいですよ。 店員の名前が解ればなお可です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる