教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業のリストラについてみなさんどう思いますか? 私は社員は辞めさせないで社長を含む全員の給料カットをすれば良いと思…

企業のリストラについてみなさんどう思いますか? 私は社員は辞めさせないで社長を含む全員の給料カットをすれば良いと思います。 部長以上は4割カット! 課長以上は3割カット! 平社員は2割カット! 上層部は自分達は今の給料で残りたいのでこのような案はなかなか通りませんが・・・ そうすれば時間外残業もなくなりしわ寄せはきません。

続きを読む

425閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    基本的にあなたの意見は正しいと思います。会社役員のかたがいろいろ経営者サイドのご意見を述べられていますが、私、一部上場の建設会社におりました。2000人近い人が希望退職というなのリストラで切られました。しかしその人選が極めて恣意的で、本当に技術があって仕事ができ、利益を出せる人がやめて、ゴマすり社員だけ残りました。その結果、会社に技術力、技術開発力がなくなり、今では大手がやりたがらない儲からない仕事しかできなくなりました。リストラなんていい加減なものだなと今でも思っています。私自身はサッサと見切りをつけて同業他社に移りました。とにかく人選がいい加減でしたね。リストラした後も低空飛行です。業界の構造的な問題もあるでしょうけど、リストラせざるを得ない状況を作った経営者は何の経営責任も問われていません。銀行管理になって、銀行は会社に貸している金を返せる体制にすることしか考えていません。将来のことなんて考えないのです。社宅、自社ビル全部手放して銀行にお金を返しました。残るも地獄去るも地獄ですよ。私はラッキーでした。英語ができる(TOEIC860)と技術士の資格があったので。。

  • リストラ企業の株価軒並み下落しています。あなたの言うとおりですよ。でも自分が可愛いのです。東電がいい例ですよ。ソニーやシャープもそう。

  • あなたの仰ると通りです! しかし、業績・運営等責任ある自分達は平気で居座り、末端の社員ばかり切り捨てる現状に理不尽差を感じます。 ゴーン、ストリンガーなんて毛唐は4~9億も報酬を得られるのは切り捨てられた社員を踏み台にしての金額です!

    続きを読む
  • 会社役員をしております。 あなたのいうように社員を辞めさせる前に社長を筆頭に給料カットをする必要があります。 私の会社もリーマンショックの年は給料カットされました。 社長は30% 役員は20% 課長は15% 一般従業員は5% というようにしました。 あなたのいう部長の4割カット、課長の3割カットは現実的に無理があります。 確かに部長・課長は一般従業員より給料は高いです。 ですが、高いなりの生活設計があります。 給料の4割を貯金している人はまずいないでしょう。 仮に4割貯金していたとしても、4割カットされた貯金はできなきなります。 リストラはもちろんしたくありません。 特に私はリストラを告知する側ですから・・・。 辛口になりますが、リストラをする側が批難されますが、リストラ対象になる側も、もっと努力していたら、リストラ対象にならなかったのではないでしょうか? 頑張るのは誰でも頑張ります、給料をもらっているのだから当然です。 だから残れる側にいる為に自分を今までどれだけ磨いてきて、会社にどれだけ貢献してきたがポイントです。 リストラ対象になる人は、会社にとって必要なほうから数えるえるより、必要でないほうから数えたほうが早かったわけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会社役員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる