教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシーやバスの運転手以外に、道に詳しいのはどんな人がいるでしょうか?あと、不動産屋とかか。回答お待ちしておりますm(_…

タクシーやバスの運転手以外に、道に詳しいのはどんな人がいるでしょうか?あと、不動産屋とかか。回答お待ちしておりますm(_ _)m

250閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    タクシーの運転手さんは 確かに住宅街の抜け道や繁華街の一方通行まで 熟知している方も多いと思いますが…バスの運転士さんはどうでしょうか? 街中の路線バスの運転士さんは 以外に路線バスの道のみですし~貸し切りバスの運転士さんは…確かに県外の観光地までの道のみは詳しいけれど…やはりバスの通れる大きな道路だけの知識が大半ですね!! これには大型トラックのドライバーも貸し切りバスの運転士と同レベルかもしれないですね!! 別の職業で道を詳しいドライバーと言えば…宅配便のドライバーは 担当地域とその周辺は詳しいですが… それと 郵便ポストや小さな郵便局の集配を担当する方々も詳しいと思います。 後…警察官は結構転勤で県内の警察署へ異動するので 県内に限っては まんべんなく詳しいですね!! 消防隊員や救急隊員の運転担当も詳しいですが…特に救急隊員は かなりのものです。 究極に道に詳しい職業で忘れていけないのが…タクシー会社で無線を担当している社員です!! メインの営業区域と隣接する周辺の市区町村をほぼ完璧に 会社に居ながらにして 現地に行ってるタクシードライバーに街角にある個人商店の名前や現地にしかわからないランドマークを確実に無線で指示しますから~ これは 知人のタクシー会社の役員から聞いた話ですが…休みや時間のある時に道を熟知するため 実際に走って確かめるほど熱心な人を無線係に抜擢するらしいです!!

  • トラック運転手や、郵便配達員、代行運転手です。 トラック運転手は、メイン通りの混雑状況をかなり把握しています。 郵便配達員は、いつも同じ地域を巡回しているので、番地だけでどのあたりの家なのかをすぐに割り出せます。 代行運転手で長い人は、遠方の地理などはわかりませんが、地元の信号の連動関係や、抜け道をかなり熟知しています。 これくらいの速度で行けば、この辺からどの辺まで信号に引っ掛からずに一気に通過出来るとかの云々を知っている人もいます。

    続きを読む
  • 新聞配達員 宅配便 弁当配達員 郵便配達員 消防士 意外ですが 警察官は道は全く知らなく カーナビを頼っているド間抜けです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる