教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士のことについて知りたいのですが、 私は今まで救急車に乗っている隊員で、女性の方を見たことがありません。 救…

救急救命士のことについて知りたいのですが、 私は今まで救急車に乗っている隊員で、女性の方を見たことがありません。 救急救命士はやはり男性の方が多いんですか? あと、救急救命士の資格をとり、その後消防で働く場合、 救急救命士も消防士のように ロープを登ったりなどの トレーニングをするんですか??

続きを読む

273閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    消防職員は、ほとんどが男性職員で占めてますので、当然救急救命士も男性の方が多いです。 消防職員に採用されれば、全員消防学校に入校し、消防や救助を含め、様々な訓練を行います。救急隊志望とか、救命士の資格を持っているとかは全く考慮されません。 学校卒業後は、消防隊に配属されるのが一般的です。女性の場合、消防隊にはなれない消防本部が多いので、予防課などの日勤部門に配属されることが多いです。 (救命士資格を持っていれば、すぐ救急隊に配属もあり得ます。) その後、救急隊に配属されれば、消防、救助訓練をすることはなくなります。 ただし、小さな消防本部だと消防隊と救急隊を兼務しているところもあるので、そのような場合は、消防、救助訓練も行うことになると思います。 ちなみに、救急救命士は資格の名称であって職種の名称ではありません。救命士として救急車に乗っているのもみんな消防士です。 (消防士も階級の名称であって、職種の名称ではありません。警察でいう巡査みたいなもんです。正確には、消防吏員又は消防職員です。)

  • 女性の救急救命士はいます! 現在は、救急救命士学科がある大学や専門学校が多くなっているため、救急救命士の資格をもった女性の 方も沢山いるのではないでしょうか? 消防職員は警察等と同じくほぼ男性職員で占めてます。 まず、消防職員として採用された場合、半年間は消防学校に入校し、理論や実技を学びをします。 男女関係なく訓練は行われます。 消防学校卒業後は、消防隊として勤務するのですが、他県の消防隊に所属した経験があった場合、 消防学校へ入校せず、そのまま出張所へ配属となるパターンもあります。 救急救命士も消防に所属しているため、救助の訓練も行いますが、特定行為(静脈路確保や気管挿管等)を 行える隊員(養成所を卒業し病院実習で一定の症例数をクリアした者)とされるため、訓練等は手技が多くなると 考えられます。 知り合いの救命士は、全国消防救助技術指導会(大会)の参加を目指し、毎日訓練する者もいてますよ。

    続きを読む
  • 男性の方が多いですが女性もいます。 そして救急救命士の資格をとり・・・とありますが ほとんど逆でまずは消防官になり消防隊(水利部署し消火活動を行う部隊)に配属され、半年近く経験を積み 救急救命士の資格を獲得し救急隊として勤務・・・ というのが一般的な流れです。 救急車に乗るにはロープブリッジやキツいトレーニングをしますよ! なんせ消防学校に入らなければならないですし・・・ まあ結果、街中で見る救急車に乗車している救急隊員は、並大抵じゃない訓練を受けてきた精鋭ということですね! ちなみに救急車に乗っている人が全て救急救命士という訳ではありませんよ! それと救急救命士の資格を持っている人は、消防官だけでなく、海上保安官や自衛官にもいます!

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる