教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の際に大学卒以上はやはりあった方がいいのでしょうか? 私は来年新卒で就職します。(専門卒です。

転職の際に大学卒以上はやはりあった方がいいのでしょうか? 私は来年新卒で就職します。(専門卒です。転職の際に大学卒以上はやはりあった方がいいのでしょうか? 私は来年新卒で就職します。(専門卒です。)職種はシステムエンジニアです。入ってからは一生懸命勉強しスキルアップしていきたいと思っていますが、5年~10年~後自分のスキルアップのために転職する場合もあると思います。その際条件等で落とされるのはいやなんです。 就職活動の際に参考にヤフーの転職サイトなども見ましたが、条件が大卒以上が結構ありました。 なので就職後、社会人向けの大学学科があるところや通信制の大学(放送大学など)で勉強し大学卒の資格を取ろうかなととも思っています。 なんでもいいので意見をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

続きを読む

832閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残念ながら、今は馬鹿でもアホでも金と時間さえあれば大学に入れる時代です。その為、世間一般的常識として一昔前は高卒が必要条件であったのと同じように大卒という資格が営業であれば「普通自動車免許」が暗黙の了解のように必要とされています。転職の際には大卒、専門卒などあまり重視はしませんが(あくまで資格やスキル重視)、取っておいた方が受験の際、 同じスキルを持っている人がいた場合、同じ土俵で勝負することが出来ます。通信制でもなんでも良いので、時間があれば是非取って置いてください。取っておいて後悔することはありませんよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる