教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動について

転職活動について転職活動をしています。 先日やっとこ1社内定を頂いたのですが、はっきり言って自分のやりたい仕事ではありません。 ですが、転職活動期間が長く、在職中でもないため、すごく揺らぎます。 自分のやりたい仕事に応募しても受かる確証もないし、自分には自慢できるキャリアもありません。 そう考えると、とりあえず一度内定を頂いた企業に勤める→ある程度実績を積んでから転職なり、そこで頑張るなり決める。 というのがベストなのかなと思います。 正直、収入も失業保険もなく、更にまたあの面接という過酷な道を選ぶよりも、早く転職活動を終わりにしたいという気持ちが強く、冷静な判断ができない気がします。 ちなみに、内定を頂いた企業は、営業職、福利厚生はほぼなしのようなもの。 実力次第で昇格できる(実際そういう方がかなり居られる)、といった企業です。 このような理由で入社して、後悔した、または、正解だったなど、色々なご意見をお聞きしたいです。 転職活動を経験された方、または、営業職の方から回答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

続きを読む

342閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    【安全策】 先に社会的なメリットから回答させて頂きます。 社会的なメリットを考えるなら取り合えず飛びついた方が良いかも知れません。 そのまま無職の期間が続くと精神的、経済的に追い詰められて さらに環境の悪い会社に入ってしまう事も有り得ます。 なので、あなたがベストだと思っている選択が社会的には正しいでしょう。 最悪は入ってみて、どうしても合わない様であれば”在職中に”早々に 転職活動を初めるという手も有ると思います。 そんなすぐに転職は決まらなくとも、 在職中なら時間を掛けてもデメリットは少ないので 腰を据える事が出来ると思います。 転職理由を考えるのは大変ですけどね>< 【考え方的なものについて】 後悔するも何もそれは自分の心がけ次第です。 私も過去に二回ほど、追い詰められた上で採用貰った会社に 飛びついたことはあります。 どちらも長く続きませんでしたが、 それは何も入った会社が悪かっただけの話ではありません。 (二回目の転職で入った会社は入った事自体が間違いかも知れない><) 結局はそこに入った後の自分の心の在り方に問題があったと思っています。 何か納得行かないような、不満をいつまでも抱えていましたので。 その結果、今与えられた環境で頑張る事を放棄して何がしたいのかも 自分でわからなくなっていましたね。 何だかんだでいじけて転職活動も放棄して、 生きるか死ぬかのサバイバル状態まで追い詰められて、 気を取り直してからは一月で志望職種に付く事が出来ました。 これは結果論ですが、例え志望職種に付けなかったとしても 気を取り直した後の心境なら納得して生活できていたと思います。 あなたが営業職に飛びつく事、 やりたい仕事に付く為に活動を続ける事、 どっちが選ぶのが正解なのかはあなた次第だと思います。 もしかしたら跳びついた営業職があなたに合っていて、 とても楽しめるかも知れません。 もしかしたら、後一ヶ月粘れば志望職種で良い会社に 採用されるかも知れません。それは誰にもわからない話です。 私にとって成功だと思える結果でも、あなたにとっては失敗と言う事も あるのですから・・・。 だから、みんなの意見を聞いて良く悩んで決めれば良いと思います。 大切なのはその結果に振り回されない事です。 結果は結果、どんな結果になるかなんて事前にはわかりません。 失敗することだってそりゃあります。 失敗したから、損をしたと嘆くのではなくその状況から少しでも 良くする為にベストだと思える行動を取っていく事が最も重要です。 あなたが営業職に飛びついてそれが失敗であったとしても、 その状況からまた頑張れば良いと思います。 頑張る方向性はその時に自分で決めればよいでしょう。 営業職が合わないのであれば合わせる様に努力するのか、 それともやはり志望の職種を目指して転職活動を行うのか、 色々と道はあります。 どの道が正解かはわかりませんが、その状況から自分が正解だと 思う選択をしていけば良いでしょう。 失敗しないに越した事は無いかも知れませんが、 失敗を必要以上に恐れたり嘆いたりする必要は無いと思いますよ。 あなたの選択が正解なのか間違いなのかは結果を見るまでわかりません。 本当に大切になるのはその結果を得てからどうするかと言う事です。 正解を選んでも、失敗を選んでも、その場からまた選択はいくらでもあるのですから、 常に自分の心と将来を見据えて、最善を尽くしていく事が大切だと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる