教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昔職場にネパール人の女の子3人(19~23歳)が入ってきて、 その内の1人があまり日本語が出来ず、

昔職場にネパール人の女の子3人(19~23歳)が入ってきて、 その内の1人があまり日本語が出来ず、仕事の覚えも遅く仕事自体もあまり出来ないという理由から仕事を外されて、なにもせずその場で立っているか事務所で座らされているかだったんですが。 この子が仕事をすると、社長と奥さん(特に奥さん)が異常に怒鳴ってその場はピリピリします。 私はその時まだ入って1ヶ月くらいだったので何でそこまでヒステリックなんだろうと引いていました。 仕事を外されて1日何もせず座らされる。(その間時給は発生している←奥さん曰く) これ自分がされたら屈辱的なんですけど給料はあるので違法ではないってことですか? 。。。 関係ない話ですけど その後わたしは数ヶ月間は奥さんとは別の部屋で仕事をしてたのですが、、、 数ヶ月後、同じ部屋で仕事をするようになってから毎日ヒステリックな喚き声と付き合うようになってからは…頭痛とめまいが酷くなる一方で、帰宅後は意味もなく涙が出るようになったので辞めてしまいました。 すみません長くなりましたが 給料はあるので違法ではないってことですか? 外国人ではなく日本人にこんなことしたら訴えられそうですよね。

補足

なるほどやはり違法ではないのですか。 確かに研修生だと言ってましたけど出稼ぎだとも言ってましたね。 イカサマ(笑)…その通りだと思います。 日本人と同じ賃金で雇っていると言ってたんですが、違うんですか?

続きを読む

794閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ネパールから3人となると、それだけで結構な問題が有りそうですね。 まず、一般的な企業では、正規の就業ビザで3名も外国人を雇用することは出来ません。かつて、フィリピンパブなどに、歌や踊りを披露する芸能人として就業ビザを使って派遣しながら、実態は接待飲食であることなどが非常に問題視されました。 日本の受け入れ保証を、実態のない日本語学校などにして資格外活動証明で働くような手口も有りましたが、いずれも内国雇用問題に悪影響が有るとして、政府の厳重な取り締まりの対象になります。 さて、会社側が賃金を払っていれば、指揮命令権があり、人事権は及ぶとされるので、その場で立っている、事務所で座っているというのも、明らかに懲罰的という証拠が客観的にない限り合法です。 ただ、外国人雇用の一形態で、外国人研修制度と言うのが有ります。これは国際協力の一環として、日本の技術などを伝える人材育成とされますが、実態を知る人からは「イカサマ」の声が上がるほどの抜け穴制度です。 日本人を雇用できない職場など、低賃金の労働者を求める一方で、研修生も技能習得と言うより、単なる出稼ぎ感覚です。 国際的な人身売買監視機構からも廃止を求められるなど、日本の国際貢献どころか、恥のような制度に成り果てているのです。 *補足 外国人研修制度について 外国人研修制度と言うのは「学ぶ」活動の一環として、受け入れ先企業での実践的な技術を身に付ける技能実習という名目(タテマエ)で行われています。そのため同一機関(企業)での研修でなければならず、本人の意思による「転職」は認められません。その場合は事実上の強制帰国ですから、理不尽な扱いでも耐えるしかないのです。 また、受け入れは企業単独で行う場合(事実上大企業に限られる)と、業界団体などを通じて行う場合が有ります。研修なので賃金は発生せず、あくまで研修手当という名目ですが、送出国の機関や業界団体などで、日本の最低賃金レベルの取り決めが有ります。あくまで固定の手当で、残業などをさせる事は出来ません。上限時間も決まっていますが、これを超えて働かせたり、残業をさせる例も後を絶ちません。中には時給300円で残業をさせていた例も有りますが、これは研修生が望んだことだそうです。 研修制度では労働法規の適用を受けませんが、近年創設された制度に外国人技能実習制度が有ります。これは研修制度を経て、実際の技能をより高めるという名目ですが、こちらには日本の労働法令が適用されますが、それ以外の問題点は解消していません。

  • 単純な労働基準法の面では先の回答者様の通り、問題はありません。 ただし、先般厚生労働省が示した、パワーハラスメントの定義の中に、 「業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと(過小な要求)」 というものがあります。 語学が出来ないので仕事が制限されることはあるかとは思いますが、 何もせず立ったり座ったりしているだけ、という状況はこれに該当する可能性があります。 ただ、明確に法で定められているものではないので、あくまで裁判で争って判例を作りにいく勢いでないと、まず問題化することはないと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる