教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現場主義が大切とよく聞くのですが、本社の管理部門(わりかし大企業)にいるのでまったく実感がわきません。

現場主義が大切とよく聞くのですが、本社の管理部門(わりかし大企業)にいるのでまったく実感がわきません。現場主義が大切って、どういう意味なんですか? そもそも意識したから何なのでしょうか?現場の方が上のような印象を受けます。 売上を取ってくるのは現場なのは分かるのですが、 実際、本社部門の経営企画、経理、情シス、総務といった部門がそれぞれの専門領域での知識を提供しなければ大きなビジネスは成り立たないのは明らかです。 多分、その上での現場主義の大切さをいいたいと思うのですが。何なのでしょうか

続きを読む

1,013閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社とは相手があって成り立っているわけですが、その相手と接してるのが現場ですよね。 相手のニーズ・ウォンツを持ち帰って、それに応じた商品やサービスの提供に努める。 その内容は、会社としても最優先事案として取り組むべきことです。 そういった意味で、現場担当者の発言力が大きい為、現場の方が上のような印象を受けるのでは。 質問者さんが言われている経営企画~総務は主に組織運営の部署ですよね。 時には、現場が持ってくる無茶な要求等、相手に撥ね付ける力もないのかと憤慨されることもあると思います。 それがむずかしいわけで・・・組織運営に携わる社員の人も、一度現場に出てみるといいと思います。 現場主義が分かると思うので。

  • 運営企画とか、お客様から仕事の依頼を受ける部署とかが、 実際の現場に業務依頼してくるという形はどこの企業も同じだと思うのですが、 その業務運営の取り決め内容が、机上で考えられた範囲のことしかないことが多い。 けれど、実際にシュミレーションしてみればわかるけれど、 情報が足りていなくて、スムーズに運営できない内容だったり、 フローの通りにやると、お客様とのやりとりの上では困ることだらけだったり。 実際の現場と机上のみでつくられた運用書にギャップがありすぎて 困ることが多い。 これは、実際に現場を理解していない人がつくるからであって、 元現場にいた人にもし同じ運用書をかかせたら、また違った展開になる内容になると思います。 現場を知らない人がつくるものって、現場の人たちのかゆいところに手が届いてないのですね。 おそらくその運用を考えた人が、もし、実際に現場で運用しみたら、 おそらく現場のいう困った相談ごとは、全部理解できると思う。 ほんとうだ・・・やってみたら、ここはちょっとまずいね・・ってのが ぜったいわかる。 が、そういう機会はないままでしょう? なので、しかたないので、現場が改善依頼を出すと、 なぜか?現場より運営がえらい?と勘違いしているような人たちが、 なんだと? 運用の内容にケチつける気か?とかね。 そうなっちゃう。 だから業務改善もされにくく、 現場は、現場経験がない人がつくった運用ルールを やり方が悪くて改善方法がわかっていたとしても、守らないとならない。 クレームがお客様から多くても、 現場のせいばかりにされて、それは運用方法がもともと悪いだけだろ? という部分でお客様からクレームが来ているのに、 現場の状況を把握していないから、改善すらされなかったりする。 そういう部分だと思いますよ。 そういうギャップを埋めるために、企業は運用にまわる予定の人を あえて数年現場で働かせるところもありますね。

    続きを読む
  • 現場と言うのは 「工場」の意味じゃない。 スタッフなら、 作業をしている オフィスです。 問題が出た場合や、現状を分析する場合には、 会議室でなく、 作業をしている「現場」で 「使っているツール」=現物 を 「作業方法」=現実 を見ながら行います。 ですから ・現場=経理のオフィス ・現物=パソコン ・現実=仕事の仕方 って、場合は 十分存在します。 何かの ドラマであったでしょう。 「事件は会議室で おこってるんじゃない」って。 それですよ。 基本的に 「現場主義」では、不足です「現場・現物・現実」の最低 3つが セットで 意味が出てきますよ。 でも、3現主義の背景も 言わずに 1現だけのスローガンじゃ 意味無いね。 ダメダ。

    続きを読む
  • 君みたいなクズがいると会社に不利益ばかり被るから、採用しちゃったなんちゃって大企業も大変だな。

< 質問に関する求人 >

経営企画(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる