教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の状況は甘えでしょうか。 現在3年目の営業職の女です。 給料は平均的。残業もたまにしかなく、朝も早いわけではあ…

今の状況は甘えでしょうか。 現在3年目の営業職の女です。 給料は平均的。残業もたまにしかなく、朝も早いわけではありません。でも。会社での立場に耐えられなくなってきました。 営業なのに、店番があるから、午前11時に帰ってきてほしい。土日は出ないで、と言われ外回りはほとんどできず。先輩はエリアがあり、資産もあるが、私はエリアもなく、資産は1から開拓。周りの10分の1以下です。それでいて、数字だけ見られては、なぜ売れないと言われます。 今の仕事は、外回りの上司のサポートというか秘書です。お茶いれたり、営業部の資料を発注したり、上役に話しても口裏合わせるだけで、何も指示はなく。今日も上司が使うdm印刷1000枚。 私の実力では、これで売れといわれても無理みたいで、ダメ人間だと思ってしまいます。 自分で、なんとかしなくてはならないでしょうか。もう、何をしても無駄な気がしてしまって、やる気がでないです。 これは私が甘いのでしょうか。 いいように使われているようにおもえて、私は会社に必要かと、思ってしまいます。 こんなもんなのでしょうか。

続きを読む

274閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の状況、甘えではなくある種のパワハラなのではないでしょうか。 店番がどのような業務内容かは想像致しかねますが、少なくとも外回りもせずに売り上げや業績がが伸びたら、異常事態かと。万が一伸びたとしても、外回りの方から妬みを買うのは必須だと思われます。「何でじっと店番してるのに売り上げがあがるんだ?何か裏でやってるんじゃないのか?」と。 また、何曜日が休みで何日営業に行っておられるのか、朝は何時から外回りに行き11時に戻られるのか、文面からは不明ですがその間でも業績は伸ばせるかと思います。例え1件でも契約(?)が取れれば、それで十分なのでは? いずれにしても、現状で売り上げが伸びないのは当然の話で、決してダメ人間ではないと思いますし、よく耐えて頑張っておられるなと感激しています。私ならとっくにリタイアしていると思います。 もしどうしても耐えられないようでしたら、上役はお飾り的なものなので、社長や労働組合(あればですが)を通じて、直談判をするべきかと。 それで居場所をなくすような不利益を被るような行動をしてきたら、労基法に触れる可能性もあるので、キッパリとパワハラで訴えましょう。企業は、そういった揉め事を嫌うので、何か手を打とうとすると思いますが、そこは一切無視するのみです。 日々大変でしょうが、こういった場所で愚痴るのも良いストレス解消だと思いますし、何でも効率的に物事を運んだ者勝ちですよ。

  • なぜ売れないと言われたら、自分の状況を説明して だから売れませんと 言ってみてはいかがですか? 全然営業に行けていなくて どうやって売るのでしょうか?って。 そしたらもっと営業に出してくれるかもしれませんし、今のままでも こうやったら売れるんだよとかアドバイスくれるかもしれませんよ。 ストレスがたまっているのは体に良くないので一度上司に時間を作ってもらって 話を聞いてもらってはいかがでしょうか? どこの会社に行っても悩みは絶えないです。。。 できれば慣れている職場で改善してもらうのがいいと思います。 転職しても転職活動する時間や労力、初任給の安さ 転職すると上司が年下などなど・・・問題多いです。 独身30代女 バツ2 事情あって急きょマンション購入 なんてときに 入社2年とかだと銀行も選べないし信用もないしでふんだりけったり 女性はひとつの会社でなるべく勤めていた方が何かあったときに 助かる気がします>0<。 頑張ってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる