教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

しまむらのパートの産休・育休について、質問です。 勤続何年から取得できるという規則、もしくは雰囲気みたいなものはありま…

しまむらのパートの産休・育休について、質問です。 勤続何年から取得できるという規則、もしくは雰囲気みたいなものはありますか? また無給、有給どちらでしょうか?

4,613閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 基本的にどんな形であってもパートタイマーには法律上で産前6週間・産後8週間の産休が認められています。 また育休に関しても、 ①同一の事業主に引き続き雇用された期間が1年以上であること ②子が1歳に達する日を超えて引き続き雇用されることが見込まれること を条件として取得が認められています。 その上で実際の現場では?・・・というお話ですが、これまた前質問と同様にご質問者様がチャレンジされる店舗がどの程度の忙しさなのかや店長のキャラクターによって大きく左右されます。 一般的に会社自体はしっかりして制度を持っていたとしても、それぞれの店舗の人事や福利厚生の権限を握っているのはあくまで店長になりますので(^_^;) この辺は他のスタッフへの負担にも繋がる話であり、いきなり聞いたりすると僭越な空気が流れる可能性もありますので、ある程度慣れてきた段階で切り出してみるのがベターかと判断しますよ。 ご参考までm(__)m

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる