教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

身障者を受け入れてくれる職場がありますか?

身障者を受け入れてくれる職場がありますか?今現在、老人介護施設で機能訓練士をしている身障者です。今転職を考えております出来れば治療関係の職場に就きたいと考えております。因みに障害は下肢の障害です(車椅子)は使用しておりません。短期間の勤務ではありましたが介護職には適正はないと自分では考えております,今就職難のこの時期治療関係以外の仕事も自分で可能な業種ならば選り好みはしません。今までの職歴はメーカーの製造部門しか経験がなく事務系、営業職は未経験です。その後治療関係仕事に就きました。保有資格はあん摩、マッサージ、指圧師免許です。下肢の障害なので重量物の運搬や徒歩での長距離の移動は困難です。

続きを読む

291閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同じ身障者でも障害が下肢に限定されていて進行性でなければ就職率は高い方でしょう 私は進行性の難病で障害も全身にわたるので就職は極めて難しいです だけど1日のうちほんの数時間、薬を飲めば動く事が出来るというだけで (8時間勤務は無理だし、満員電車にも乗れません)手帳を貰えません。 あなたは手帳を持っているか申請すれば貰えます (状態が固定されているので)手帳があれば障害者枠での求人を紹介してもらえます。 ただ、介護やマッサージ等の仕事は下肢に障害があると大変なのではないですか 手帳があればPCの訓練もテキスト代だけで受けられるサービスもあります。お住まいの市や県の福祉課に問い合わせされてはいかがでしょうか。

  • 大企業は法律で一定数以上障害者を雇用しなければならないことになってます

  • 私は内部障害です。東京都の障害者合同面接会がきっかけで就職できましたよ。 まずはお近くのハロワに相談されては如何ですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる