教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。私も、調剤事務を辞めたいと思います。でも今月入社したばかりです。3ヶ月は、頑張って働くべきでしょうか?

はじめまして。私も、調剤事務を辞めたいと思います。でも今月入社したばかりです。3ヶ月は、頑張って働くべきでしょうか?仕事が合わないというより人間関係で、上司に気を使います。上司の機嫌が悪いと私も、気分が悪くなり…お腹もこわしたりします。だいたい何ヶ月まで働くべきですか?体が悪くなる前には辞めたいと思うのですが…

15,091閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です; 私も最終的には人間関係に耐えきれませんでした。 やっぱり薬剤師とは性格が合わなかったですし、 もう二度と調剤事務はしないと誓いました(笑 ただ、次の就職を見つけるためにも1年は頑張った方が 履歴書の見た目としては良いかと思います・・・ だけど、体調壊してしまうとどうにもならないので、 本当に"辞めたい!"と思うのであれば、 上司にその意思を伝えてみてはどうでしょうか? その際に、思っていることを吐き出してみたら 案外直してくれるかもしれないですし・・・! 調剤事務の大変さはよくわかります。 頑張ってくださいね☆

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • あなたは、真面目な経験があまりない若造なのですね。私も気持ちはわかりますよ。その会社にいる意味が感じられないなら止めちゃえばいいとおもう。お金がいいとか、他にいいことがあるとか。薬剤師系ってこれからだから、他行けば?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる