教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代について。 経理10年のキャリアの32歳です。 この3月から転職し、新しい会社で働き出しました。 基本残業は…

残業代について。 経理10年のキャリアの32歳です。 この3月から転職し、新しい会社で働き出しました。 基本残業はないのですが、ワンマン社長の気まぐれで、これから残業代は払わないと決まりました。 それならと定時に帰ろうと、数日帰ってたら、○○は定時に帰すな。 と言い出しました。 社長の側近に相談したら、「勉強だと思って我慢して。」と言われ、一応はハイと返事はしておきましたが、納得行きません。 この会社は社長が王様なので社長の機嫌で人事などがコロコロ変わります。 前の会社の方がその点よかったかなぁ。

続きを読む

456閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大方どこの企業も勝手極まりない社長の独裁です。 仕事ではなくいかにゴマをするかです。 確か不当労働等の残業代は二年間さかのぼることができると思います。 退職を引き換えに請求すると幾らかはもらえると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 残業代を得ることを目的に働かれているのでしたら、前の会社の方がよかったでしょうね。 残業代以外の給与、仕事内容、転職の目的等も踏まえて判断されてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる