教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業内部のメンタルヘルス相談室にいって後悔しています。 上司につつぬけでした。上司にはいいませんとの建前でしたが、私が…

企業内部のメンタルヘルス相談室にいって後悔しています。 上司につつぬけでした。上司にはいいませんとの建前でしたが、私がそこの相談室にいくことを誰かがみていたのでしょうね。建前だけでした。異動しましたが、そういう精神的な問題の経緯があっての異動とわかっての異動ですので居心地悪かったです。出社するのが仕事とみみざわりの良いことをいわれましたが、はっきりいって閑職でした。 そこの企業はこのごろは業績も悪くなり、たくさん精神的なことでの自殺とかトップの自殺もあったとやめてからの話でききました。正直言ってさもありなんってかんじです。建前、理想だけいって信じた自分がばかだったということに今更気付きました。 私のデータが相談者の一人としていろんな項目に分類されて1データとされているのだろうと想像し、また腹がたちます。実際そこのチームは相談室の実績として学会にアンケートとか相談者データとして発表しているのです。企業の一員として給料をもらっているんだから、そのチームが絶対に秘密をまもれることなんかないですよね。企業の相談室なんて所詮そんなもんだったんですよね。 少しでも心を許した自分がばかだったと思います。今やめてよかったと思います。そして、だれにも今後はデータとか取られるもんかと自戒しています。 企業にあるメンタルヘルス相談室を信じている人はいらっしゃいますか? やめてから、そういったところに疑問を感じる人、疑問を確信に変えた方いらっっしゃいますよね?

補足

産業医に看護師とカウンセラーが連名であるいは、それぞれで論文だしてたんですよ。回答者様のいうとおり、いかにも、うちは対策やってますといういいこちゃんな雰囲気がぷんぷんする論文でした。

続きを読む

2,775閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も今月会社を辞めた人間です。 相談室って会社が雇ってる産業医ってことですか? それとも「チーム」ってただの相談を受けつける部署の社員ってことですか? まぁ、私も「産業医」に「相談」に行ったのに、全部上司に報告が行ってました。 医者であっても、雇われなら全部雇ってくれてる人に報告が行くのは当然ですよね。 私も最初それが見極めきれませんでした。 企業って、質問者さんがいた企業もそうですが、「対策してますよー」って表に出す企業と、 本当に対策してる企業があると思います。 それで本当に対策してる企業は実際に外には出さないか、 出すとしても最低限のことだけしか出さないと思います。 だって自分の会社の貴重な人材のデータですよ。 いくら基本的な情報を伏せていたって、個人情報流出にほかなりませんよね。 辞めちゃって、良かったんじゃないですか。 私もそうですが、しばらく休みましょう!

  • メンタルヘルスを初めとするコンプライアンスに関する相談は相談の時点から法的拘束力が発生します。メンタルヘルスでの相談となればとりわけパワハラやセクハラ、違法行為を強要された、休暇などの権利を行使できないなどとそれによるメンタル疾患の発症が代表的な相談内容になるでしょう。 相談内容や健康問題は個人情報の中でも特に機敏な個人情報として守る義務が会社にあります。と同時に相談窓口は相談内容の事実確認と事実の場合の注意命令義務や場合によっては原因になる従業員の処分、これが原因でうつ病を発症した場合の労災申請などを行う事が仕事です。全従業員は一般的に通常業務に優先して調査に協力する義務があります。 これに違反したり調査内容の漏洩などがあった場合はその該当者は処分の対象になります。それ以前に今回の件が発生する時点でメンタルヘルス相談室は事実上機能してない事が明確です。この類の窓口は情報の保護は窓口そのものの信用性と言う最基本事項でありそれが脅かされる時点で信用を失い誰も相談に行かなくなります。よってメンタルヘルス相談室が相談内容の漏洩を許している時点でメンタルヘルス相談室はその能力も実効性もない形だけの存在と判断してもいいです。 労働基準法違反にも触れる問題になるし、それによりうつ病を発症したなどがあれば労災や慰謝料の対象にもなるので労働基準監督署に相談してみる事をお勧めします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる