教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人が会社のトラックをぶつけてしまい、先月会社の集金を落としてしまった事も重ねて会社から退職届けを書くよう今月2日に言わ…

主人が会社のトラックをぶつけてしまい、先月会社の集金を落としてしまった事も重ねて会社から退職届けを書くよう今月2日に言われました。一度はわかりましたと返事をした主人ですが、その場では退職届けを書かず納得がいかないので労働基準局へ相談に行きました。労働基準局から解雇理由の用紙をもらい会社へ送りました。すると12日に弁護士から通知がきました。内容は「退職を推奨しておりますが解雇はしていません」との事でした。そして円満に退職届けをださないのであれば懲戒解雇にすると書かれていました。その日に弁護士に連絡をして会社へは14日の日付で退職届けと保険証を郵送しました。一週間たっても社会保険離脱証明書などの書類がこないため、本日主人が社会保険事務所へ社会保険の任意継続の手続きに行くと3月2日付けで退職になっているため任意継続はできないと言われてしまいました。 相手の弁護士に電話して日付が合わないので訂正してほしいと伝えると、「訂正してあげてもいいけど3日から14日まで無断欠勤になるから懲戒解雇になる」と言われました。 こちらは退職になっていた事も知らなかったし、弁護士から来た手紙にも退職になっている事も書いてありませんでした。この場合、速やかに引くべきなのでしょうか?それとももう一度労働基準局や弁護士に相談するべきでしょうか? 手紙に「退職を推奨していますが解雇はしておりません」と書いてあるという事は弁護士は2日に会社が勝手に退職手続きをしていた事を知らなかったのでは?と疑問が残ります。

補足

3月2日付けで退職届けを書いてこいと言われたそうです。 2日以降こちらからの解雇理由の手紙が届く間に何度か携帯に着信があったようですが、労働基準局の方からでない方がいいとの指示があったのででていませんでした。

続きを読む

515閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法テラスとか労働局とかに相談されるべきだと思います。 2日以降出勤していないというのはちょっと不利ですね。最初にご主人が「一度はわかりましたと返事をした」と言った時に退職日に関して何も言っていなければ良いのですが、、、、この時点では退職届を書く事に了解したのみで、退職日をいつにするかについては何も返事をしていないという前提で、 弁護士からの「退職を推奨しておりますが解雇はしていません」という通知(当然日付が入っていると思います)を盾に2日付で退職になっているのは不当解雇だと主張できます。 弁護士の「訂正してあげてもいいけど3日から14日まで無断欠勤になるから懲戒解雇になる」との発言は、懲戒解雇するには無断欠勤に対して出勤の督促をされていなければ、いきなり解雇にはできないでしょう(通達(昭和23・11・11基発1637号)の例示)。「無断欠勤が続いているのでこのままでは解雇するというような通知を受けた」というなら別ですが。 いづれにしてもしっかり相談し、会社と話し合うのが良いと思います。 【補足】 通常の自己都合退職の場合は退職届を出して(退職の意思を示して)14日後以降でないと辞めれませんが、労使で合意した場合には即日でも退職できます。 このため、2日に今日付で退職届を出せと言われて了解していれば、2日付で退職が成立するのですが、高圧的に言われて怖くてつい、「はい」と返事をしてしまいました。と主張する事はできると思います。 ここで情報は収集できるかもしれませんが、最後は労働局等で相談して、どのように対応すべきか確認された方が良いと思います。 あまり、いつまでもこの件でもめるよりも、新しい仕事を探されて、再出発する事の方が重要だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 一応労働基準局に相談するべきです。そうか無料法律相談に相談するべきです。

  • 嫌なやり方ですね。自分でしたら、労働基準局や弁護士に言うと思います…。ただ、専門ではないのて、他の回答者様のご意見も参考になさって下さい。有利な方がわかるといいですね。

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる