教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についてです。 率直なご意見をお願いします。 4月から社会人4年目になる25歳の女です。 大学卒業後、すぐ…

転職についてです。 率直なご意見をお願いします。 4月から社会人4年目になる25歳の女です。 大学卒業後、すぐに歯科の受付として入社し、今年の2月まで3年弱勤務していました。 先日から、別の歯医者に受付として就職したのですが、どうにもあわず辞めようと思っています。 前職は受付専門、現職は面接時に、助手の仕事も手伝ってもらう、といわれました。 入社した日に、現在いるスタッフ(2名、受付兼助手と助手)が今月いっぱいで退社と伝えられました。 まず私を先にいれて、後から2名ほど増やす予定だそうです。 しかし、現在助手の仕事しか教わってない状態です。 さらに、次の子は26日に素人をいれる(入らない可能性もある)そうです。 私は助手業務については全くの素人なのに、そんなぎりぎりにさらに歯科も素人の子が入ってもどうしようもできません。 助手業務も、手伝う程度と聞いていたので、こんなに教え込まれるとは思っていませんでした。 そもそも受付を志望しているのは、血が苦手、口腔内に嫌悪感を抱く(少し神経質なので、公衆トイレを出たら必ずえづく、人が唾などはいたところのものはどんなに洗っても使えない)ことが理由でした。 そもそも歯科を選ぶことが間違っているのですが…。 ただ、歯科の内容は好きですし、勉強もしています。 先生も、スタッフさん(やめちゃいますが)もとてもいいかたで、教わってることはためになっていると思っています。 しかし、助手業務が本当につらいのです。 後々は受付メインになるとは言われてますが、次に入る人もわからない現状では、このまま助手をやらされると思います。 そして、給料日も決まっておらず、有給も夏季休暇もいっさいないそうです。 すごく期待をしていただいていますし、不況の中採用していただいただけでもありがたいので、頑張って働きたい気持ちもあります。 でも、助手業務を実践するたびに、苦痛で胃痛や吐き気がします。 必死で涙をこらえている状態です。 始業からずっとやめることを考えていて、教わることも申し訳ないです。 頑張りたい、でも難しい、自分の弱さにうんざり…の繰り返しです。 相手先のためにも、やめるなら一刻も早くと思っています。 もっと大変な思いをたくさんしている人もいる世の中です。 頑張るべきでしょうか。 退職するべきでしょうか。 みなさんならどうしますか?

補足

回答ありがとうございます。 前職をやめた理由ですが、法人内での扱いの差(理事長が各院に愛人がいて、いない院との給与や待遇の差別など)、極端な営利主義、他にもありますが、うちの院は常勤13人ほどいたのに今年入ってから3月末までに8人退職という現状です。

続きを読む

324閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうして3年勤めた歯科医を退職されたのですか? 助手作業のことを知りながら勤務し始めたので、少しは我慢すべきですが、生理的に受け付け難いのであれば、明日か明後日にでも 謝罪と退職の趣旨を 病院で話すべきです。 これ以上 迷惑を掛けるのは 止めた方がよいと思います。 <追記> 補足を拝見いたしました。。 前職は ひどい院長がいたのですね...。 半分以上の方が退職されたのであれば、第三者が聞いても相当病んでいる経営だったことが分かります。 本題ですが、 生理的に我慢出来ない作業であれば、転職先を探され見つかるまで少し我慢されるのが 一番リスクが少ないのですが、どうしてもダメな場合は 早く退職されることをお勧めします。 ただ、一般的に言って、潔癖症や近い方は沢山います。 なので ご質問者樣は 普通であること、 治療患者を「これは動物園のカバだ」、(所詮、人間も動物です。歯も傷んで行くし血も流します...) と念じて作業してみてはいかがでしょうか。 少しは 気持ちが和らぎ 慣れて行くかも知れません... ご参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる