教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職について

営業職について私の仲の良い友達A,B、の話です。 A.上京して営業マンとして二年勤務 多い時で月に給料が100万越え 少なくとも40はあったと言ってます。 コンスタントに言えば50-60 平均70万ほどあったと聞いてます。 まぁ、使うお金も多かったみたいですが。。 帰ってきたすぐは新型レクサスのオープンに乗ってましたが結局は借金作ってました。 今はフリーターです。 B.地元で営業マンとして一年チョイ勤務 約月50でそれなりにバリバリ働いていました。 初めは金金!と若干成金?笑 状態でした 時計やベルトなど 数十万単位の小物を嫌味なく自慢してました! 現在正社員 月23 ※数字は全て万単位の 手取り ふたりとも同期では高給取りでしたが辞めてしまった。 普通に働いている奴らは なんで?俺ならやめない。等の意見がありましたが 「一生は続けれない、疲れた、プレッシャーに追われ高額よりも、定額でも安定が欲しい」 上記のような理由で二人とも現在営業職を辞めてます 他、親戚、兄弟にも営業職している方はいます 私も初めは営業しようと思いましたが反対されました(ま、業種にもよるのでしょうか) どこの業界も入れ代わり立ち代わりと流動性が多い 営業の定年まで は決して私個人の器量の問題や無知なのでしょうか? 私はあくまで「一般論」と思ってたのですがどうでしょうか?? 最前線で働いている方に普通に疑問に思ったのでご意見お聞かせください ps:最高の気分から一転ありましたか?? ニキビはストレスからの原因。。ま、タフな貴方なら私とのやり取りが原因ではありませんよね~?

続きを読む

384閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方と友人の意見は最もだと思います。私は運良く女性なので玉の輿できれば将来安泰です。現在の仕事も、腰掛け気分でいるからこそ気ままに働けてるだけだと思います。もし玉の輿しそびれたら、私は営業を辞めて開業しようと思ってます。 安定を求めるなら転職や寿退社、野心家なら開業。ということで定年まで会社に貢献する営業は少ないのが現状でしょうね。 ニキビはきっと生理前ですのでご心配なく。お陰様で医薬品効果ありお肌も回復しつつです。ありがとうございます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる