解決済み
私は今、専門学生で、今年に二級建築士をとり、もう1年学校に行き、そのあと就職する予定なんですが、建築会社や就職のことで分からないことがあります。 (私は住宅などの設計を仕事でしたいとおもっています。) ①中小企業は自分の考えを自由に表現でき、ハウスメーカーは制限されると聞いたのですが本当ですか?給料にはこだわりはないので仕事の内容しだいで中小に就職もいいなと思っています。 ②ハウスメーカーのメリットは何ですか? ③建築業界の中小企業は個人事務所のことで、ハウスメーカー=大手なのですか? ④会社には部所がありますよね?二級建築士を持っていて、営業にまわされたりすることはあるんですか? 無知で文も下手ですみません
1,026閲覧
①部分的には本当だと思います。 でもこれは仕事が出来るようになった人のお話ですね。 まだ頭が柔らかい若い人として、意見を求められる事はあるかも知れません。 ②個人的には大手ハウスメーカーに勤める最大のメリットは給料等の金銭面だと思いますけどね。 その他待遇は会社によってバラバラで、大企業の方が酷い事も多々ありますよ。 ちなみに、大手ハウスメーカーで家を建てる事のメリットって考えた事ありますか? ③建設業界の殆どは、個人事務所とハウスメーカーを含む大手企業以外の中小企業です。 設計のみの事務所は建設業ではなく、サービス業に分類される事もあるくらいです。 ④あります。1級でも多々あります。資格と仕事の専門性や能力は別と考えるのが一般的です。 中小では、仕事ができるようになったら、逆に営業的な仕事も任されやすくなります。 2級どころか1級でも、あなたの下の現場監督の、さらに下の各種専門業者の人達でさえ、 1級建築士資格を持ってる人が大勢いる時代です。資格に過度に期待しすぎないよう気をつけて下さい。 という訳で、設計してて建築士資格を持っていないのは論外で、設計者は1級持ってて当たり前です。 持ってない人は、よほどでないと本人のいない所でバカにされてるのが現実です。 それまでは、肩身の狭い思いをしろ。とまでは言いませんが、世間の評価はそんなものです。 PS: 2級建築士が3000万円までなんて聞いた事ないけど、それ本当でしょうか? セコカンの監理技術者(建築工事一式以外)と勘違いしてませんか?
中小企業なら自分の考えを自由に表現できる? 多分、20年くらいしたら出来ると思います。会社ってそんなものですよ。 学生生活だって同じでしょ。部活に入ってきたばかりの1年生が自分の意見ばかり言ってたら先輩から怒られるでしょ。 数人の部なら大丈夫だとしても、10人越えたら、やはり先輩後輩の関係ってなりますよね。 もしかしたら設計の事を言ってますか? ハウスメーカーは基本的なパターンや基本ユニットがあるため、設計をするに辺り制限があります。 中小企業というか、設計事務所ならば全く自由に設計出来ます。 ただ、建物を建てるのは設計者ではなく、お客様なので、お客様の要望を実現する事が設計です。 自分の意見ばかり言う設計者は必要とされていません。 ちなみに中小企業でも簡単に採用される訳ではありませんよ。 ハウスメーカーのメリットはわかりません。 ハウスメーカーの中小企業もありますよ。モデルハウスが集まったハウジングセンターの様な所へ行くとわかりますよ。 設計事務所の大手もありますし、所員が所長だけの個人事務所もあります。 大手か中小の違いは職種ではなく、規模です。社員数ですよね。 部署の考え方は会社によります。もちろん二級建築士で営業に回される事ありますよ。 ハウスメーカーに就職した友人は建築学科卒でも、ほとんど営業でした。 ゼネコンでは一級建築士の営業にお会いする事もあります。 ハウスメーカーの営業って、お客様と直接話して基本設計まで決めるという所もあります。設計部はそれを元に設計図面を作成したり、確認申請を行うのが仕事という場合もあります。 どちらの方が本来の設計なんでしょうね。 ちなみに二級建築士って業界では、あまり良く思われません。 一級持っていて当たり前。ここの過去質でも担当者が二級建築士なのですが大丈夫でしょうか?なんて質問があります。 実際には資格と能力は別なのですけどね。 ところで、なぜ専門学校在学中に二級建築士が受けられるのですか?大学の建築学科卒業してから専門学校に入られたのですか?? 高専から専門学校??受験資格あるのでしょうか? 普通は仕事をしながら受験するものですよね。なので、就職に資格の有無はあまり関係ありません。 専門卒でも4年間の実務経験で一級が受けられるのではないですか?
①中小企業でも上司の意見が通らないと難しいです。 資金力・技術力もないので、大胆な設計は難しいと思います。 給料は、こだわらないとのことですが、年収工務店は新卒 300万~400万 大手ハウスメーカー 500万ぐらいです。 十年後もこの差が埋まることはありません。 ②大手なので、倒産等のリスクが少ない。 ③当然あります。会社には、有資格者が沢山必要です。しかも2級では、3000万までしか設計できないので、設計がしたい のであれば、1級が必要です。 あくまで、僕個人の考えです。ご参考までに・・・
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る