教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について 会社を辞めて、ハローワークに届け出てから7日間ほど審査の時期がありますよね? その間に何か仕事…

失業保険について 会社を辞めて、ハローワークに届け出てから7日間ほど審査の時期がありますよね? その間に何か仕事をしていたらバレますか? ちなみに今かけもちをしていて、1つの会社を辞めて1ヶ月ほどはもう1つの仕事を続けたいと思います。 そちらは雇用保険には加入してないのですが、 週20時間以上働いてしまうと ハローワークから注意を受けるのでしょうか? ハローワークにはもう1つバイトをしていることがわかってしまうのですか? 分かる範囲でいいので教えてください。

補足

たくさんの回答ありがとうございます! きちんと仕事を辞めてから申告しようと思います! 退職から3ヶ月以内に再就職を目指しているので失業保険よりも再就職手当てをいただきたいと思います。そこで1週間の審査のあと何か手続きやハローワークに通う必要がありますか? 申告から1ヶ月以内はハローワークからの紹介でないと手当てが貰えないのは知っています。 何か助言がありましたらお願いいたします!

続きを読む

2,004閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    待期期間中に関わらず、収入の有無にも関係なく、仕事をしたらきっちり申告しなければいけません。 待期期間中に仕事をすると、仕事をした日数分待期期間が延長され、待期期間が満了しない限り、給付制限期間も給付対象期間も始まりません。まあ、永遠に7日間休みなしに働くわけではないでしょうから、いずれは満了するでしょうけど。 週20時間以上労働すると注意を受けるというよりも、雇用保険の適用になるとみなされて、就業したと判断され失業状態ではなくなるので、給付が止まります。まあ、雇用保険の適用になるのは週20時間以上の労働時間で、31日以上の雇用の見込みがある場合ですが、あくまでも見込みなので一発で就業したとみなされるかもしれません。だからと言って申告しないと、不正受給になり、不正受給とされた金額の3倍返し、給付日数が残っていても以降の給付停止、悪質な場合詐欺による告発もあり得ます。 申告しないでいて、分かってしまうかどうかはわかりません。誰かが密告するかもしれないですし、この質問を見ただれかが、厚労省あたりに通報して、全国の都道府県の労働局に「不正受給を画策していると思われる投稿がYahoo!知恵袋にたくさん上がっているので、今後不正受給を見逃さないように、徹底的に調べるようにハローワークに周知徹底させろ」とかお達しが出て、失業給付を受けている全国の失業者が厳しく見張られる、なんてことになるかもしれないです。まあ、オーバーですけど。 とにかく、不正受給は詐欺である。不正受給をしようとした段階で詐欺未遂であるということを認識して、それでも不正受給をしたいのであればご勝手にどうぞ。 補足について。 アドバイス。こっちが欲しいです。 最近なのかずーっとそうだったのか、就職はしたものの、すぐに辞めちゃう方が多いです。再就職手当が入金されてからとか入金される間際に。あんまり早急に決めないことが重要かと思います。 あと、基本手当を受け取る前に再就職が叶ったら、再就職手当なんて安くたたかれたものをもらうより、受け取らないでそのままんいしておいて、前職までの被保険者期間と再就職先での被保険者期間が通算される事の方が、場合によっては有利です。と言うよりも、保険と言う観点から見れば、そっちの方が本筋として合っていると個人的には思います。もちろん、経済的な余裕があればですが。

  • 失業保険の手続き後の7日間は「待機期間」と言って、失業状態の見極め期間です。ですから、この間に仕事をしたら失業保険は受給できなくなります。待機期間中の就業の事実を隠したまま失業保険を受給すると不正受給になります。 不正受給が絶対にばれるとは言い切れませんが、以下のようなことからばれる可能性があります。 ・誰かのたれこみ ・ハローワークからの電話に家族がうっかり言ってしまう ・所得税の納付等の公的な手続きをする事により発覚 この中で一番多いのは「たれこみ」で、ハローワークに通っている人のなかには「たれこみ」を趣味にしている人もいるそうです。 さて、y0u223さんの場合ですが、その仕事が1ヶ月でケリがつくのなら、それが終わってから失業保険の手続きをすればいいと思いますよ。あえて不正受給のリスクを負ってまで、急いで手続きをする必要はありません。

    続きを読む
  • 自己申告なのでわからないかも知れませんが、ばれたら罰則がひどいですよ。 4時間/日ルールをまもって正確に申告しましょう。

  • 失業手当とは職を失い収入の無い人に対して支払われるものです。 失業保険を申請した時点でどのような仕事でも働いていれば承認されないでしょう。 ※申請しなければばれないかもしれませんが、仕事先の人間の密告やハローワークの調査に引っかかった場合はそれまでにもらった給付金全額を返却することになります。さらに、悪質な場合は様々な社会的罰則が与えられることになります。(訴訟問題になる場合も) 失業保険受給後にアルバイトをすることはできます。ただし、アルバイトで得た収入分失業手当は減ります。満額もらうことはできません。 問題なく失業手当をもらいたいのであれば、審査が終わり承認されるまで何もしないことをお勧めします。(それまでに就職先が決まればそこに行けばいいです。) 嘘をついたら何か得できるのでは?なんて考えているとロクな目にあいません。 失業手当の受給期間中に再就職に向けて派遣でもアルバイトでも自分で稼ぐ方法を見つけ、収入を得る方法を探していった方がいいと思います。 ※ご存知かもしれませんが、自己都合退社の場合は申請後3か月後からの受給、会社都合退社ならば翌月から受給可能です。 >補足に対する回答 ・再就職手当をもらいたいということですが、手続きは失業保険と同じです。 失業中は失業保険を受給しますが、受給期間が残っている状態で次の仕事が決まれば、本来失業保険としてもらうはずだった一部の金額(確か3分の2程度)を再就職手当としていただくことができます。 失業保険の手続きに行くと「説明会」があります。その説明会では質問者さんが聞かれていることすべて説明+資料をくれます。 疑問点があれば、説明会の後に直接質問することもできますので、ほとんどの疑問が解消されますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる