教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後電気の技術系派遣で6年勤務してきました。転職に関しての相談なんですが

大学卒業後電気の技術系派遣で6年勤務してきました。転職に関しての相談なんですが正直、今の仕事の収入が少ないのとあまり仕事にやりがいを見出せないので転職しようか悩んでいます。 一番いいのは、電気の仕事をそのまま続けるのがいいのですが、派遣社員の間そこまでスキルを求められる仕事ではなくほぼ雑務(試験評価など)だったので、現在30前と年齢的にもそれなりのスキルを求められるので困っています。個人的に、単純作業が精神的にきついので色々と様変わりする仕事がやりたいです。設計や開発などできればやりたいんですが、やっぱり資格だけだと年齢的なこともあり評価業務だけだと転職は厳しいでしょうか?設計や開発等の業務経験がないと厳しいのかなぁと それともう一つ。 この際、業界を変えてみるという選択肢も考えています。 その中で、昔ながらの夢で医師という選択肢もあるんですが、現在手持ちが少なくもしやるとなったら今の生活費と学生時代の生活費を働きながら稼いで受験勉強という形で、3年医学部受験浪人をし、大学期間6年その後研修医。医師は漫画知識ですがほぼ寝る間もなく、3日寝ずに勤務もありと聞いたりします。でも、やりがいがあるのでぜひやりたい!と考えています そんなわけでこの二つで悩んでいるんですが、正直、気持ちが半々なのでどっちに進もうか悩んでます。 もしあなたならどうしますか?参考までにお聞かせください。 後、資格なんですが、設計、開発業務等に転職時に多少資格なりあったほうがいいのかどうなのか悩んでいます。 技術士という資格を目指そうかなと思っているんですが、転職時や業務に効果があるのかどうなのかも分からない状態です。 メジャーな電験等も見たんですが、どちらかというと設備管理職などの資格向きかなと思ってはずしたんですが実際この二つはどうなんでしょうか? 最後に医療に詳しい方に質問です。社会人が医者を目指したとして、研修医を終え、いざ医者として勤務しようと思ったら勤務先がどこも受け入れてくれなかったとかあったりするんでしょうか?私が仮に研修医を追えたとしたら早くて40とかなもんで。中年新米医師でも病院側に席は設けてもらったりするんでしょうか?この2点をお聞かせください ただ、結婚もしたいとも思っているので、電気の仕事をそのまま続けるなら全然余裕があるんですが、医者を目指すとしたらまずデート代や結婚費用なども稼げずかなり絶望的ですよね・・・なんか色々考えすぎて頭ばっかりが先行してしまいます。

続きを読む

318閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    働きながら医学部受験の勉強ですか…分かってると思いますが…受験する方は学区内でも学校でも学力トップクラスの人間ばかりですよ。そんな彼らも寝る間も惜しんで勉強して医学部目指すんですよ?? しかも毎日勉強漬けの現役生たち。 そんな人達に混じって受験ですよ? 片手間でできることじゃないです。 少なくとも、デート代どうしよ?とか結婚どうしよ?などと考えてるとは思えない。 簡単に医師になると言ってるように感じます。 電気関係で頑張って下さい。

  • 貴方の文章を読み砕くと、 A. 現状維持(難易度低) B. ステップアップ転職(難易度高) C. 夢の職業(難易度高高高) の選択肢があり、 AかBか考えると、Bは難しそうなので、AかCか考えています、、と読めます。 貴方の学力を知らない身で医者になれそうかどうかはわかりませんが、 その年齢から医者になるために必要な労力よりも何倍も少ない労力で良い転職先が見つけられます。

    続きを読む
  • 質問がたくさんあって、しかも30前で、医師と技術者とかけ離れた職種でまだ迷っているというのは、何を答えたら良いのかよくわかりません。 貴方ご自身はどちらがやりたいかをしっかり決めることが先決だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単純作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる