解決済み
中途入社で個人経営の会社に就職しました。半年が過ぎて気が付いたのですが、給料明細の有給欄にマイナス3中途入社で個人経営の会社に就職しました。半年が過ぎて気が付いたのですが、給料明細の有給欄にマイナス3となっていました。決められた休日しか休んでいません。どうやら年末年始に雇い主が旅行に行くため三が日以外に余分に休みが多かったので その分が有給扱いとなったようです。 その他にも私は有給を申請していないのですが、雇い主の都合で休業になった際も全ての従業員の有給が使われているようです。 経営者はかなり独裁者で文句があるなら辞めろといった感じで誰1人 その事について文句が言えないようです。 本当に病気をして休みが必用な時でも休めず、どんどんマイナスの有給が増えていくことが不安でなりません。この様な場合 どうすればよいのでしょうか? 就業規則など経営者の部屋にあるのか見たこともありませんし、見せて欲しいなんて怖くて言えません。
788閲覧
「文句があるなら辞めろ」・・・いますね。こういう経営者。 こういう人は「理屈」が通じません。 有給がマイナスになるのは我慢して黙々と勤めるしかありません。 「労基法」など、こういう人には何の役にも立ちません。 あなたも「文句」言わない方がいいですよ。 クビにしないまでも、色々とイビッて来るに決まってます。 こういう会社は長く勤めるより、次の就職先を見つけるまでの 「ツナギ」と思っていたほうが良いんじゃないでしょうか。 いい仕事を見つけて、転職が決定してから、この件を労基署に垂れ込みましょ。
3人が参考になると回答しました
有給を使って休めるならそれでいいのでは? 有給を利用が出来ない人か五万といるのでは?
常時10人以上の労働者を使用する事業場では就業規則を作成し、所轄労働基準監督署長に届出なければなりません。 ・・・ 労働基準法第89条 この場合の「労働者」には、いわゆる正社員のほか、パートタイマーや臨時のアルバイト等すべての者を含みます。 極論になりますが、10人未満の職場だと就業規則は不要、経営者の考え次第ってことですね。
状況からいって嫌なら辞める、居るなら我慢するしかないと思います。 労働基準監督署に申し立てするのも一つの選択肢ではありますが、おそらくその後は普通に勤められないでしょう・・・・・ どうしても納得出来ないのであれば。請求できるかと・・・・・
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る