教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークから紹介していただいた職場に先週、就職しました。 求人には ・医療事務、健診システム入力 ・試用期…

ハローワークから紹介していただいた職場に先週、就職しました。 求人には ・医療事務、健診システム入力 ・試用期間はあるが給料、保険などははかわりない と書いてあったので入ったのですが、今日、誓約書をいただき、 ・2ヶ月は給料減額、社会保険料は個人で支払い、2ヶ月経ったら保険加入 と言われました。 仕事内容も、医療事務ではなく、営業でした。(健診の。営業以外にもシステム入力はします) これってどうなんでしょう? 私は女でいい年ですが、今日の説明で、試用期間すぎても手取りは13万くらいといわれました。求人にも給料は基本給15万から17万だったので少ないのは承知のうえでしたが、いろいろ求人とちがうところがあり不安になりました。

補足

まだ、誓約書にサインはしてないです。

続きを読む

946閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ・2ヶ月は給料減額、社会保険料は個人で支払い、2ヶ月経ったら保険加入 と言われました。 雇用契約は双方の合意であり、言われた時点で断ることが出来たはずです。よって断らなければそれで契約となってしまいますので、雇用契約書を交わしたならば、質問者様にも落ち度があったことになってしまいますね。 しかしそうは言っても弱い立場、中々ものも言えない事でしょう。現時点で雇用契約書を交わしたならば、控えをとっておき、その会社の求人票と共にハローワークに通報する事は可能です。しかし効果は薄いので辞める時になってしまいますが。 さて、質問の意図、これってどうなんでしょう?ということですが、著しく相違しているとは言えず、似たような事業所ばかりです。とりあえず様子見といった所でしょうな。 補足拝見しました。 ならばあとは質問者様のやる気次第ですね。とりあえず働いて他を探すのか、このまま流して他を探すか。ただ給料や待遇で判断しているか見ているのかも知れません。結局は様子見になってしまいますね。

  • ハローワークの求人企業にまともな会社があると思っていること自体、 あなたの常識の無さに驚いています。 ハローワークに話しても無駄です。 ハローワークは会社を紹介する所。クレームを受け付けるところではありません。 面倒くさい話はお金出して地域の弁護士に相談して下さい。 労働基準局に話しても無駄です。 なぜなら国の機関だからです。 国の機関ほど信用できない組織はありません。 ですが、相談しても違法性は無い為、会社は何のお咎めも受けず、 情報を漏らしたことであなたは適当な理由を付けられ首になります。 人生あきらめましょう。

    続きを読む
  • 私からみたらブラック企業の匂いがしますね!13万円というのはあまりにもバカにしています。 一度ハローワークに相談してみたらいかがですか?求人と違うのは職業安定法違反です。 最悪雇用契約を打ち切りも考えてください! 悪質!ウソ偽りです。

    続きを読む
  • ハローワークを通して条件が違うって言ってみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる