教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期登録製アルバイトの履歴書・職務経歴書の書き方について。4年間正社員として勤めていた会社を退職して現在就職活動中です。…

短期登録製アルバイトの履歴書・職務経歴書の書き方について。4年間正社員として勤めていた会社を退職して現在就職活動中です。履歴書・職務経歴書を作成しておりますが、以下わからないことがありまして質問させていただきます。 ・前職入社前は1年間飲食店でアルバイト、2年間は登録制短期アルバイト(複数登録)をしていました。 この場合、履歴書に記載すべきでしょうか? また、記載する際はどのように書いたらよろしいでしょうか? 登録制短期アルバイトでは、1日〜3日程度の仕事で倉庫作業、飲食店、キャンペーンスタッフなどをしていました。 期間も短くあまり自慢できる内容ではありませんが記入しない場合、 空白の3年間ができてしまうので困っています。 ・前職では10ヶ月の研修期間を経て正社員となりました。 この場合 2012年 3月 ○○社 入社(研修期間10ヶ月) などと記載すべきでしょうか。 (転職先で雇用保険加入期間を調べることがあると聞いたので....) ・履歴書に記載した職歴はすべて職務経歴書に記述するべきでしょうか? (前職はスキル等記入するつもりですが、短期アルバイトを記載した場合はどうしたものかと....) 社会人として知識がなく大変恥ずかしい内容ですがご教示くださいますでしょうか。 現在、応募先は一般企業と人材派遣会社を検討しております。 職務経歴書は応募先に合わせて準備する予定です。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

4,561閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    空白の部分は結局突っ込まれると思うので書いたほうがいいと思います。職務経歴書にも全部書いたほうがいいです。飲食店ではレジなのかホールなのか?キヤンペーンは何のキャンペーンか詳しく書くと読む人がより理解しやすいと思いますよ。 前職入社前>○○年 飲食店アルバイト、○○年~××年 アルバイト(登録制:倉庫作業、飲食店、キャンペーンスタッフ等) 前職記載方法はお書きの通りでいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる