教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代(普通残業)の計算式を教えて下さい。

残業代(普通残業)の計算式を教えて下さい。普通残業34:08分の計算式を教えて下さい。 基礎時給は、2322円 給与明細の普通残業は、19,814円です。 よろしくお願い致します。

続きを読む

11,949閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    普通残業の意味が分かりませんがまず労基法上は1日8時間、週40時間以上の労働には25%の割増しが必要です。 1日の所定労働時間が8時間以下の場合は8時間に達するまでは基礎時給(2322円)のままです。 8時間を越えたところから25%増しで1時間2902.5円になります。 また夜の22時から朝の5時までは深夜割増しが25%付きます。 1日の労働時間が8時間を越えた上で夜の22時を回ると25%+25%で50%増しで1時間3483円になります。 また1週間に1日、もしくは4週間に4日休みを与えないといけないことになっておりこれを法定休日と言います。 大抵はこれが日曜日です。 この法定休日に働かせると35%増しで1時間あたり3134.7円になります。 この法定休日の22時から朝の5時は35%+25%で60%増しの計算になります。 また法定労働時間外労働が月に60時間を越えると一定の条件を満たした職場(余程小さい職場でなければ満たしています)の場合は働く時間や曜日に関係なく最低50%増しの計算になります。 これでご自分で計算してみてください。 ただ基礎時給が2322円で34時間も働いていれば19814円などということはあり得ません。

    2人が参考になると回答しました

  • 普通残業の場合 >あなたの書いている数字が、実際の時給の基礎なら 2322×34.13×1.25=99,062円 となります。 >尚、あえて、細かい計算をしましたが、会社によっては 端数(この場合、08分です)を、切り捨てする事もあります。 10分未満の場合は、1か月単位なら適法扱いをされます。 (1日では、いけません)

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる