教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳でニートなんですが年齢でのマイナスがなくて済む職業は何がありますか? 一応バカ高校ですが卒業してます このまま…

20歳でニートなんですが年齢でのマイナスがなくて済む職業は何がありますか? 一応バカ高校ですが卒業してます このままニートでいるのも無駄だしまずいと思うんで何かしようと思うんですけど何を目指せばいいですか学歴コンプがあるのと中高と何もしなかった後悔とこれまでの人生マイナスしかないんでたくさん金を稼いで周りの奴らを見返してやりたいと思ってます それくらい稼ぐ職業で今からでも目指せるのはなんですか? どうせ24時間暇でしょうがないのでなんだってやるつもりだし努力は惜しみません 回答お願いします

続きを読む

278閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現役サラリーマンをしながらネットビジネスで 本業以上の収入を稼いでいるものです。 アフィリエイトをおすすめします。 アフィリエイトは、誰でもできるビジネスモデルです。 大卒だろうと高卒だろうと関係ありません。 自分の商品を売るわけではないので在庫のリスクがありません。 商品を配送するのも自分ではありません。ASPという商品販売代行会社がやってくれます。 自分の商品ではないので、自分で発送しなくて良いという点は大きいです。 商品のトラブル、配送のトラブルがあってもこちら側にはなんの責任もありません。 また特殊な技術が不要で、パソコン1台あれば誰でも始めることができます。 つまり、参入障壁が低く、初期費用が全くかからないのです。 また、利益率がものすごく良いです。 あと費用対効果という点でも特筆すべき点があります。 アフィリエイトは収入は労働時間に対して二次曲線を描いて上昇します。 収入が上昇する幅が桁ちがいに高いのです。 ネットで稼ぐ方法は色々あります。 MY知恵袋のプロフィールに記載しているサイトで確認できますので 興味がありましたら参考にしてみて下さいね。 プロフィール → http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/madarohi もちろん良いことばかりだけではなく、問題もあります。 成果がでるまでに少し時間かかるのです。 最低でも2~3ヶ月頑張って仕組み作りをしなければいけません。 よく広告で「ほったらかしで…一日10分の作業で…」などよく見ますが、 これはある程度のレベルにいってからの話です。 そのレベルに行くまではひらすら頑張り続けなければいけません。 平日で3時間以上、休日は8時間以上の作業は最低でも必要です。 暇で仕方なくて時間が有り余っているなら絶対稼げますよ。 頑張って下さい。

  • 自分が職人なのでそっち関係しか紹介できませんが、 先の回答者さんも挙げた電気工事業ですが最初こそ収入はバイトに毛が生えたような感じですが資格さえ取れば3~5年後には立派に稼げるでしょうね。会社が資格取得のお膳立てをしてくれるケースも多いのがこの職が長続きする利点でもあります。 他に配管工、コーキング屋や溶接工なんかも後から増えるタイプです。 最初からそこそこ稼げる職はやはり、鳶職人や鉄筋屋、大工。 この職は会社によりけりで金額のバラつき、怖い人がいる確率はあるものの、他の職人に比べると収入面は中々良いです。 伸びしろはあまり劇的ではないにしろ、しっかり働けば確実に実を結びます。 最後に警備員、清掃員。 この職は前もって自分の予定を立てられる反面、収入はバイト並みです。 ですが上記の職と違い肉体疲労はそれほどではありません(たまにハード。現場による)ので将来の夢がなにかあれば、その目的を費やす時間を作りやすくなるでしょう。 …と自分の知る限りの職を挙げてみましたww お役に立てれば幸いです。 ちなみに鳶職のような会社はダブルワークや将来のための踏み台として働くことを嫌い、どんなに初心者でも玄人でも鳶職のてっぺんを目指すなら好む傾向がありますww

    続きを読む
  • 手軽に始められるのと言えばまず情報集めですね。 とあるところで,情報を集めて成功した人がたくさんいると,聞きました。 情報集めなら,ネットでだって出来ます。別に集めるだけですから,頭もいりません。 そして,情報を集めて本を出します。これで1000万稼いだ方もいるそうです, ここ,知恵袋は情報の塊です。 知恵ノートなどを参考にし,それぞれ許可を貰ってから集めてみてください。 オススメは認知症予防には,とかw それを実践してみるなら,手芸をするなど書いてみてください。 認知症に効くと聞いたことがあります, 最後に,これを単なる情報集めと馬鹿にしないようにお願いします。 本当にこれで多額の借金を返済した方々だっています, あとこれは,他人にもらさないようにしてください。 たくさんの人たちがこれを実践したら,儲かるはずもありません。

    続きを読む
  • 自分の条件が悪いにもかかわらず、大金を手にしようとするなら、どうしても人がしたがらない、かつ高給な所と言うことになります。夜中の仕事でも高い給料とは限りませんし、汚いことでも低賃金で働く人がたくさんいる中、御要望の業種を見つけるのは困難な時代になりました。 私が聞く限り、電工と言う仕事が高給のようです。高圧送電線の高所作業です。訓練所があり、その後仕事に就くようですから経験は問われないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる