教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なにやってもうまくいかない… アドバイスがほしく相談します。

なにやってもうまくいかない… アドバイスがほしく相談します。なにやってもうまくいかない… アドバイスがほしく相談します。 去年6月に仕事をやめ、転職しました。 が、社長がワンマンで合わず、試用期間で満了となりました。 その後、なんとか仕事が見つかり、事務職をしておりましたが、会社のレベルがわたしと合わず、試用期間満了になりました。 現在31才、あとがありません。 このご時世、なかなか決まりません。 恥を覚悟で書いてます。 自分の今までのキャリアを積まなかったから、前職をやめてしまったからこうなったのはよくわかってます。 私自身、大学卒業後、サービス業界にいました。 人と接するのが好きだし、話すことが好き。 でも試用期間でやめるなんて予想外でショックです。 たまたまた会社と相性が悪かったのかもしれないし、私の仕事レベルが低いこともよくわかってます。 現在ひとり暮らしをしていて、実家には介護の祖母もいるので、頼れないので戻れませんし、戻りたくありません。 バカだと会社から言われたようなものなので、げんじつは受け止めています。 自分が一生懸命がんばって馴れた頃に二度も…。 厄年だし、彼氏もいなく、生きた心地がしません。 何をやってもうまくいかないです。 神様は乗り越えられない試練は与えない、なにか意味があるんだと思うようにしてますが、こんな私にアドバイスをいただけましたら幸いです。 転職活動してますが、今日も販売職の面接を受けましたが、年齢的にあとがありませんし、またやめてしまうとかはないですか、半年(試用期間中)アルバイトでなぜ活動しなかったのか、と言われてしまいました。 たもちろん、試用期間のことは言わず、半年アルバイトをしていたと言いました。 説得力もないので、うまく伝えられません。半年も空いたのは始めてで、試用期間のことは言わず、どのように言えばいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

378閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなた自身、どうキャリア形成をしていきたいのか、 明確な目標がないのではないでしょうか。 会社に環境を与えてもらうことを期待しすぎていませんか? 与えられた環境で、自分自身がどうキャリアを形成していくか模索しないと、 どこに行っても同じことを繰り返すと思います。 人材紹介会社に登録してみてはいかがでしょうか。 キャリアアドバイザーに相談し、紹介してもらった方が、 ある程度お互いを知った上で面接に望めると思います。 下記はお付き合いしている人材紹介会社です。 http://www.hunewks.com/ 小さい会社ですがちょっと変わった求人サイトも運営しているので、 あなたにマッチする求人が見つかるかもしれませんよ。 http://tensyoku.worksgate.jp/

  • 接客が好きなら、介護職はどうでしょうか? 簡単に就職できるはずです。ただ、忍耐力がかなり必要でいじめなどもあります。 ハローワークで無料でヘルパー2級とれます。

    続きを読む
  • おつかれさまです。 あなたは、会社から何を求められているかを理解していますでしょうか? 事務職なら、迅速にミス無く処理を進め、しっかりとしたお客様対応が求められます。 営業・販売職なら、商品を決められた数以上売り、お客様の要望に応えることが必要です。 製造業では、早い作業と不良品を発生させない正確さが求められます。 会社は中途採用に対しては即戦力の期待を持っています。 はじめての仕事だからは通りません。試用期間内にどれだけ結果を出すか、それが全てです。 あと余談ですが、①挨拶は大きな声で、相手の目を見て自分からしていますか?②煙草休憩は多くありませんか?(吸う場合)③判らないことは、積極的に上司や先輩に聞いていますか?④何事も前もって準備していますか?提出期限までに書類などは提出できてますか?⑤評価するのは自分ではありません。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 試用期間中はアルバイトでしたと言った事はOKです! これからもそれで行きましょう! ポイントは【堂々と言う】事です。 あなたはそれが欠けているように思います。 年齢的にも最後の就職だと思っておりますから、企業選びには慎重になっております。ですので本当に長く続けて行けると思った企業しか応募しておりません。結果不本意ではありますが、半年という期間が経過してしまいましたが、会社選びは一生の事なので、後悔はしておりません。 ↑これくらい堂々と言って下さい!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる