教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供の習い事について、質問です。私は母子家庭で今年小3と小1の子供がいます。 現在2人共こどもチャレンジを受講中ですが…

子供の習い事について、質問です。私は母子家庭で今年小3と小1の子供がいます。 現在2人共こどもチャレンジを受講中ですが、チャレンジの他に英語を習わせようかと悩んでいます。ベネッセのBE-GOにするか公文式の英語にするかで迷っています。 BE-GOはサンプルが届き子供がやりたがっていましたが、私は、どうせ習うなら将来の為にも英検を取得して欲しいと 思っています。BE-GOは英検取得は目指せるのでしょうか? BE-GOは受講料も安めで送迎も必要ないという魅力もあるのですが。。。 公文式は2人分と考えると、高くなりますが、教室に先生が居た方が子供もしっかり勉強するのかな?とも思っています。 公文式の事もBE-GOの事も良くわからなくて。 BE-GOや公文式を習われている方、お子様が受講されている方、それぞれのメリット・デメリットなどがありましたら ぜひアドバイスお願いします。 その他にもオススメな習い事があれば教えて頂けたら有難いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

743閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私のは小学校1年生の子どもがいるんですが、オンラインのキッズ向けの英会話教室をやっていますよ^^。 プログレスイングリッシュキッズといって、テレビ電話のような感じでマンツーマンで教えてくれて、個人のペースにあわせて学ばせてくれるので、子どもも背伸びせずに成長できるので、楽しんでいるようです^^。 http://www.progress-move.com/ しかも、自宅でいつでもできてしまうので、通学時間もなく、パソコンの前でやっているので目にみえて安心できますよ。 ネイティブな先生との会話なので、発音もきれいですし、子どもなので覚えが早いですね^^ なので、楽しんでやることが一番だと思いますよ^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベネッセ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる