教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活のことで悩んでいます。

生活のことで悩んでいます。4ヶ月前まで彼氏(婚約者)と同じ会社に3年間勤めていましたが、そこを辞めて転職しました。 しかし、転職先がとても適当な会社です。(話すと長くなりますので省略します) 私は結婚しても正社員で働きたいと思っており、慎重に転職活動をして今の会社に入社を決めたのですが、いろいろとありまして転職に失敗したと思う毎日を過ごしています。 そこで、違う仕事に転職しようと思っているのですが、このことで今とても悩んでいます。 今の給料より安いところとなると家賃を支払うのがキツくなります。 でも求人を見てみると、今の給料より安い求人ばかりです。 結婚予定は今年の夏です。 今年の夏まで今の会社で我慢して働くか、今転職するかとても悩んでいます。 今と同じ給料の転職先を見つけるのは大変です。 しかも、転職できたとしてもすぐに結婚となっていまします。 彼氏は結婚したら派遣でもいいんじゃないと言います。 あたしも結婚したら派遣でもいいかなって思います。 でも、結婚するまで今の一人暮らしの家賃を払っていかなければなりません。 文章がまとまっていなくてすみません。 どなたかアドバイスを頂けますでしょうか?

補足

ringonochocolateさん さっそくアドバイスありがとうございます。 書くのを忘れていましたが、結婚と同時に入居できるよう家を建てる予定で、それまで一緒に住むことがでいないのです。 彼氏は実家に住んでおり、私の実家は離れたところにあります。

続きを読む

187閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社でアルバイト雇ってるんですが・・・時給1000円でフルタイムで働いても保険等も差し引いて手取りは、月給15万にも満たないんですよね・・・。どうしても家賃を払い続けないといけないなら、お金のためと割り切って、今の仕事続けられてみては?仮に結婚後、すぐに妊娠したとして、入社1年未満だと会社が産休や育休認めなくてもいい(仕方ない)ことになっているし・・・・彼氏は結婚したら派遣でもいいんじゃないと言ってくれてるなら、改めて新居の近くで無理なく通える範囲で仕事探された方が良いと思いますよ。どうせ転職するにしても。結婚後も家庭と仕事を両立させたいなら、通勤距離とか勤務時間とか、また独身の時と会社を選ぶ基準が変わってきますから。私も独身時代と同じ職種は選んでません。 結婚前提にお付き合いされてて、今年の夏に入籍も決まっているなら 今すぐに同棲したら良いと思いますよ。或いは、今の会社でもう少し我慢してもいいけど、今から新居の選別とか準備をしてもおかしくない時期だと思います。 今、彼が住んでる家で新婚生活スタートさせる予定なのでしょうか?それなら今すぐに引越して、浮いた分の家賃は貯蓄とかに回した方が良いですよ。仕事を変えるかどうかは、そのあとの話では?転職の前に引越しします。私なら。

  • 女性は、結婚、妊娠等の、勤務先状況等とは無関係な事柄での事情変動が大きいと思います。 現時点において、その変動が予定(今年度の結婚)されているのであれば、今は、勤務先変更という変動は、先送りされても大差ないように思います。 失敗した、と思っている現職からの転職など時期を多少前後しても、結婚してから「婚家先の都合で~」(真偽は別にして)という退職のほうが円満に見えますし。 ただし、今、どうしても「なりたい自分に見合った仕事」があって、例えば、結婚を先延ばしにしても、それが原因で結婚が破談になったとしても、その仕事がやりたい! のであれば、まったく異なる次元の問題だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる