教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

独立系IT企業でSEとして働いている30歳(男)です。 30歳を契機に転職を考えています。志望理由や転職理由、今後やり…

独立系IT企業でSEとして働いている30歳(男)です。 30歳を契機に転職を考えています。志望理由や転職理由、今後やりたいことを(40代以降)等 大切なことをまとめるのに苦戦しています。 何かアドバイス頂けると幸いです。長文ですいません。 大卒で、今の会社に新卒入社してからずっと客先常駐SEとしてサービス仕様策定や試験担当、運用等をやっています。 社内でもそれなりに評価してもらえているようで4年ほど前から役職についています。 どの企業も同じだと思いますが、今の会社も役職者にはPJ規模を大きくすることを求めています。 しかし、今の職場はユーザと一緒にユーザの立場で仕事している環境で一つの会社にまとまった規模を発注しません。 今の職場が好きなので続けていきたいのですが、会社から求めれることが現実的に難しいので、 社内でのキャリア形成が難しいと思っています。行き詰っている感じです。 また、上司(部長クラス以上)は一向に今の職場に来る気配がありません。部長クラス以上が抱えている 他の職場(お客様)のところには定期的に行っているようなので、私がいるお客様や現場には思い入れが無いのでは? と思ってしまい、今後も続けていくことができるのか不安です。 同じ職場に同じような客先常駐としてお客様のグループ子会社が入っているのですが、今後もこの仕事を続けるには 子会社に入った方が良いと思い転職を考えています。 同じ仕事を続けながら会社を変わるというケースなのですが、志望理由/転職理由/やりたいことをまとめるのに苦戦しています。 今の会社に対する思いをそのまま伝えてしまうと、会社に対する不満ばかりで良い印象を与えられないと思っています。 伝え方、言葉の選び方など何かアドバイスを頂けると幸いです。 そもそも、こういったケースが珍しいのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

742閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >また、上司(部長クラス以上)は一向に今の職場に来る気配がありません。 まあ、これに関しては、あなたがいる職場がうまくいっている証拠ではないですか。問題がないので顔を出す必要がないだけだと推測します。 本題です。 転職理由に現職の不満を述べても得るところはありません。 また雇う側からすればあなたの転職理由なんてどうでも良く、あなたの今まで経験した業務、知識、能力にしか興味がありません。よってそれらしい理由さえ述べていれば問題ありません。 それよりも業務経歴書に磨きをかける方に時間をかけた方が良いと思います。 転職理由としては無難なところで 1.現職では仕事の規模が限られているので より大きな仕事をしてみたいだの 2.プロジェクトリーダー(マネージャー)としての キャリアを積みたいたいだの などの自分のしたいことを素直に述べるにとどめておけば 問題ありません。 上述した通り、経歴書をうまく見せる方に時間をかけましょう。 1.使用可能言語はもちろん。 2.要件定義までやったことがあるなど上流工程で アピールできるところがあるとより良いと思います。。 3.何人規模のプロジェクトの管理したことがある、 またはサブリーダーとしてやったとか。。 SEとしては、要員管理をした人の方が人気があります。 もしくは、業務知識に精通。 両方もしくは片方に強みがあればそこをアピールした方 が利きます。 ちなみの僕の転職時は業務経歴書に興味を持たれたので、 どこに面接に行っても転職理由なんて一切聞かれませんでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる