教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Wワーク(兼業)不可 (自営業除く) というパート社員の募集あるんですが、よくわかりません。

Wワーク(兼業)不可 (自営業除く) というパート社員の募集あるんですが、よくわかりません。他にパートするのはダメということですか? パートを2つするのは自営業とはまた別ですか? パートを2つするというのは自分で事業をしてるとはまた意味が違いますか? 違うと思いますけど。

続きを読む

3,542閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 「Wワーク(兼業)不可 (自営業除く)」なので、「自営業以外の兼業は禁止」という内容だと思いますが…。 当然パートと自営業は違いますし、そうすると、もちろんパートも禁止です。 ただ、法律的には企業の労務契約時間外の生活への介入は不可ですので、その時間で兼業をしようが基本的には個人の自由です。 ただし、同業他社での就業や、会社に損害を与えるような就業は契約内容により規制出来ますが。 大半の企業が兼業は申告の上、業務に支障が無い範囲としているかと思います。 この兼業の可否は、良いともダメとも法律に規定が無く、「労務契約時間外の生活への介入は不可」という内容を基に「良いだろう」とするものですので、十分な注意と、会社との話し合いが大切です。 ご参考になれば。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる