教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業手当について教えてください。 私の会社は8:00~5:00 休憩時間1時間 給料は日給月給フレックスではありませ…

残業手当について教えてください。 私の会社は8:00~5:00 休憩時間1時間 給料は日給月給フレックスではありません 先月、親の入院で半日遅刻して当日残業をしましたが明細書を見ると遅刻は引かれおらず 残業手当も支給されていませんでした 経理に聞いた所、法定労働時間の8時間を超えないと割増はつかないとの事でした。偶然、遅れた時間と残業時間が同じだったので相殺されたようです。 これは 法律で許されるのでしょうか。

続きを読む

187閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、確認しますが、半日有給ではなく、遅刻だったのですよね。 本来なら、遅刻と残業を相殺ではなく、遅刻のぶんの給与を欠勤控除し、残業した分の給与を支給しなければならないと思います。ただし、このとき、その日の労働時間が法定の8時間を超えていないので、その日の残業代は、割増の部分は支給する必要はありません。 ところで、今回、会社側は、遅刻の理由を考慮して、シフトして勤務したとみなしてくれているのではないでしょうか? 遅刻+残業と、シフト勤務と見なした場合、その時の給与だけで考えると同じですが、遅刻は、契約不履行にあたるため、賞与や昇進等の評価にマイナスの影響がでてしまいますので。

  • 自分の経験だけなんで、なんとも言えませんが大抵残業手当てよりも遅刻のペナルティーのが大きいので相殺されたならラッキーですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる