教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職するべきか迷っています。 皆さんならば、オファーを受けるか、各々のお考えを 拝見できれば参考にさせていただきたく…

転職するべきか迷っています。 皆さんならば、オファーを受けるか、各々のお考えを 拝見できれば参考にさせていただきたく質問させていただきます。今年の8月に転職したばかりです。 仕事内容はそれなりに充実し、社内の上司や同僚含め 人間関係にも恵まれ、仕事内容は営業ですが、自由な社風 なので、ある程度、気楽に仕事もさせてもらっています。 そんな中、とある大手企業から引き抜きの話があり、 「話だけでも」・・・・という事で、その会社の役員や人事担当者と 話をしたところ、自分を気に入っていただき、採用が 決まってしまいました。 それぞれに魅力はあるのですが、当然ながら働けるのは 一社のみになりますし、正直、今の職場は転職したばかりで 辞める事を伝えるのも憚ります。 それぞれの企業の状況は下記になりますが、 皆さんならば、転職されますか?それとも、今の職場で 頑張ろうと思われますか? =現職= 職種:国内営業 従業員6万5千人弱 世界110カ所に拠点のある外資系 年収:約420万 残業代支給無(営業職なので) 月の残業:約15時間 海外転勤:可能性無し 役職:平社員 待遇:正社員・福利厚生(各種保険・年金完備) 交通費全額支給 =気に入っているところ= 直行直帰や仕事のスタイルが完全に 自由で、自己管理が出来ていれば、どのような 仕事の仕方をしても良い事になっています。 フレックス制度もあり、出勤時間も10時・・・と楽。 仕事のメリハリが付けば、週3日なり週4日なり 休みを取っても誰も文句を言わない。 =オファー先= 職種:事務(兼・技術職) 従業員:1,000人弱 国内48拠点・海外6拠点の日系企業 月の残業:約40時間? (残業代全額支給) 年収:約600万+残業代 海外転勤:可能性大 役職:係長 待遇:正社員・福利厚生(各種保険・年金完備) 交通費全額支給 =気に入っているところ= 海外転勤を希望しており、現職は外資系の日本雇用の 為、海外出張はおろか、海外転勤の可能性は皆無に対し、 オファーの職場は海外転勤の可能性が多いにあり、 それが大きな魅力です。また、年収も大幅に上がるため、 仕事上では事務なので、外出の機会が減るものの 生活は楽になる・・・とは思います。 <自身> 年齢:33 転職回数:4回 専門知識:貿易事務・営業(国内外)・輸出入関連 家族:妻・子1人 語学:英語母国語レベル・中国語ビジネスレベル

続きを読む

4,185閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    私ならオファー先ですね。 理由は、単純に年収差です。 ただし貴方の現在の状況にもよると思います。 貴方の考えの中に、年収差はあまり重要ではなく、貯蓄等もあり将来が安定しているのであれば、家族との時間や自分の趣味などに没頭する方の優先順位が高いのであれば、今の職場でも良いとは思います。 ただ上記ではないとか2人目の子供を考えているとか、他諸々あるのであれば、やはりオファー先の年収は現在のところに比べると魅力だと思います。 ただし、経験者なので分かっている事とは思いますが転職には色々なリスクが伴います。 ましてや今の職場環境が悪くないのであれば、、、でも年収を見ると、、、 後は気になるのは今の職場とオファー先の将来性ですかね。 (企業としての将来性と年収としての将来性) 奥様とよく相談をして決められる事をお勧めします。

    1人が参考になると回答しました

  • 転職したばかりで辞めるのは特に気を遣う必要はないでしょう。 安定を取るなら現職。 チャレンジならオファー先です。 一度しかない人生ですので後悔のないよう選択してくださいね。 決めるのはあなた次第です。

    続きを読む
  • う~ん、迷いますけど私なら転職しないかな?理由はヘッドハンティング先の社風が分からないからです。それに営業での働き方があっているなら今のままが良いと思うし、事務系は職場での人間関係が合わないと地獄ですよ。 とはいえ200万の収入upや役職は魅力ですよね。 どちらにしろ、まず今の収入より今後の収入上昇率で考えたほうが良いと思います。

    続きを読む
  • 色々な方が良い回答をされているので こんな意見もあって良いかと勝手に思いの違った見解での回答をさせていただきますね 私の考えは現在の職場、オファー先以外に転職活動してみては?と考えます 理由は 英語、中国語に堪能である事 現在社内タイトルがないにも関わらずヘッドハンティングされている事 しかも職種を変えてのオファーがなされている事 以上の事を考えるとかなりお仕事が出来る方だと考えます 中々ヘッドハンティングは行わないですし、よほど貴方の働きぶりが社外で評判になっていると考えると 歳もまだお若いですし転職経験もおありのようですので、もっと条件のよい職場は見つかるような気がします

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる